横浜市の100円ショップ185店舗一覧
ダイソー23
キャンドゥ12
セリア11
ワッツ1
FLETS 百圓2
その他1

- 横浜市内にある100円ショップ185軒をご紹介します。かわいい雑貨やおしゃれな小物、クリスマスやハロウィンなどの季節用品から食料品まで種類豊富に取り扱ってます。100円とは思えない商品や限定アイテム、消耗品、アイデアを組み合わせて作るDIYなど賢く楽しく活用下さい。横浜市のマップには100均185軒を店舗毎にアイコンで表示。最寄駅周辺の100均も検索できます。
全185軒中 51〜100軒目を表示
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
ダイソー 権太坂スクエア店
DAISO
キャンドゥ ジョイナステラス二俣川店
CanDo
オープンしたてのジョイナステラスの中に入店している百均です。まだ新しいのでどこもピカピカで気持ちよく買い物ができました。 売り場は明るくて商品の陳列がとても見やすいので目当ての品物もすぐ見つかります。 駅ビル内なので会社帰りに気軽に立ち寄れるのがとても便利です。
キャンドゥ アピタテラス横浜綱島店
CanDo
アピタテラスって、綱島の駅からちょとのところに最近できたんです。駐車料金がかからないから、とっても楽です。 そして、この中にキャン★ドゥがあるんです。もともとキャン★ドゥは小物などの品ぞろえがいいので好きですが、ここならゆったりとしていて品物を選ぶのもゆっくりできます。 駐車時間も気にならないので、端から端まで見て回れます。
セリア MEGAドン・キホーテUNY大口店
Seria
大口の巨大なドンキホーテの二階にある店舗で大きさは中規模ですが、流行のものからスタンダードな雑貨まで幅広く揃えていてついでの買い物に便利。 ハンドクラフトコーナーや食器類、生活雑貨などは可愛くてお洒落な品物が多く、必要無くても買ってしまう程です。
キャンドゥ 相鉄ライフやよい台店
CanDo
相鉄ライフが改装され、以前あった2階建てのセリアに代わり、新しく入った100均です。 ライフの2階部分にできた小さな店舗で、前のセリアが広かったのでどうしても比較してしまいます。品ぞろえも十分とは言えませんが、最低限のものはあるので、困ったときには使えるかと思います。
百円ショップ トップ
東神奈川駅前にあるイオンの4階に入っている、メジャー系列店ではない珍しい100円ショップです。商品は他のメジャー店で売っているものもあれば、そうでないものもあります。もともとこのイオンには2つの2つの100円ショップがありましたが、1つにまとめたようです。売り場面積もそこそこあり商品も探しやすいので使い勝手の良いお店です。
セリア スーパービバホーム長津田店
Seria
比較的新しい店舗なのでとても綺麗で、陳列も丁寧なので見やすいです。 少し道が狭いですが、平日だとそこまでの混雑はなく、ゆっくりと隅々まで見ることができます。 商品数は多くないですが、主婦層が多いからか、キッチン用品が充実していると思います。
セリア 西友二俣川店
Seria
食器、キッチン雑貨、お弁当雑貨、文房具など取り扱い品目が多いだけでなく、デザイン性が高く100円には見えないクォリティーのものが揃っています。特にお弁当雑貨は種類が多いので助かっています。季節商品は他の100円ショップには無いようなオシャレなものが多くあり、季節ごとの入れ替え対応が早いので、先取りして季節商品を購入できます。
ダイソー 東急ストア洋光台店
DAISO
駅前にあります。以前はキャンドゥでした。 広々として食品や日用品も豊富にあり大変便利です。 ただいつも混んでいてセルフレジが無く、下りはエスカレーターがありません。東急ポイントカードが使えるので有難いです。
ダイソー 上大岡店
業務スーパー上大岡店の3階全てが同店舗となっているため、店舗としては結構広いです。また、とても店舗は綺麗で商品も整理されていますので、欲しい商品が探しやすく、いつも助かっています。 品揃えも豊富で、食料品、文房具、清掃用具、衛生用品などを購入することが可能です。あと店舗が広いことも関係しているのだと思いますが、他のダイソー店舗では見つけられなかった少し大きめの商品も置いてありました。無料駐車場もあるためそういった商品の購入にはとても便利です。
ダイソー イトーヨーカドー横浜別所店
スーパーの2階にある比較的新しいショップです。 商品の取り扱い数はそれなりにそろってます。中規模のショップになると思います。 紳士服や赤ちゃんのお店なども一緒に入ってるので、色々と買い物ができます。 ここは駐車場が平置きと立体とあるので、車での来店には便利です。雨の日は立体に止めれば濡れずにすみます。
ダイソー ホームセンターコーナン本牧フロント店
DAISO
ホームセンターの2階にあるお店です。商品が豊富なのでよほどの人気商品以外は置いてあると思います。レジは2つありますが、お客さんの行列が無い限り開いているのは1つです。こちらのダイソーは楽天ポイントがつくので楽天ユーザーにオススメですよ。
ダイソー イトーヨーカドー桂台店
DAISO
大手スーパーの2階にある100円ショップ。 売り場面積も広い方で、明るい店内と余裕のある通路のおかげでゆっくり商品を探すことが出来ます。 比較的新しい商品の入荷も早く、少し前の商品も残っていたりするので買い逃してしまった時に訪れれば見つかることも。 同じ建物内にはドラッグストアも入っているので、一度に買い物を済ませたい時にも便利な店舗です。
ダイソー アピタ金沢文庫店
DAISO
よく収納用品を買いに行かせていただいてますが、置いて有る場所も分かりやすく、とても重宝しているダイソーさんです。 綺麗に整頓されてますので、見ていて心地がいいです。乱雑に置かれている事がなくスタッフさんの心遣いが感じられます。 お店内にお洒落なものが多く、収納用品を買いに行ったつもりが、別の雑貨も購入してしまった。という事が多くいつも鞄いっぱいに購入してしまいます。
ダイソー 相鉄ライフいずみ野店
DAISO
ホームセンターとスーパーのライフが1階にある建物の2階に位置しているので、お買い物のついでに立ち寄れる便利な立地です。店内は広くて、品揃えも豊富。特に文房具や子供向けの雑貨が充実しています。個人的には、ホームセンターが1階にあるので、お値段を比較しながら買い物ができるのも魅力です。
ダイソー 相鉄ライフ南まきが原店
DAISO
ダイソーは、とても大きい店舗もあるので、こちらのダイソーはそこまで大きくはありません。 でも、必要なものはだいたい揃っていますし、新しいので店内がとてもきれいで見やすいです。 相鉄ライフの広い駐車場も使えるし、駅前なのでアクセスがとても便利です。
セリア 横浜ワールドポーターズ店 新店舗
Seria
横浜・桜木町エリアでは最も広くて充実した100円均一のお店だと思います。 特に趣味でDIYや園芸、工作などを行う人にはヒントになるような材料もあり便利ですね。 週末などはなかなかの混雑ですが、レジのお姉さんの捌きも早いので、会計も早くて嬉しいです。
セリア オーケー港北店 新店舗
Seria
激安スーパーのOKのレジ近くにあるので、スーパーの買い物ついでについ立ち寄ってしまうお店です。食器類が多数あり、100均一でも日本製の食器類が多くクオリティ面でも優れています。子供が喜ぶキャラクターのお弁当用品やグッズなど特に女の子が喜ぶアイテムも多数あり、子連れでも楽しめるお店です。レジはセルフのレーンとお店の人のレーンがあり、スムーズにお会計ができます。
ダイソー アピタ長津田店
DAISO
クローゼット内に使う120センチ以上のの突っ張り棒を探したいました。100均で唯一あるのがダイソーです。本日アピタ長津田店で見つけた時には思わず飛びついてしまいました。 店舗は横に細長い変わった売り場ですが、天井も高く、照明は明るく、きれいな陳列です。
セリア 港南台バーズ店 新店舗
Seria
品揃えは豊富ですが、常に混んでいるイメージです。近くのイオンにダイソーができてからは混雑も減ったようにも思えますが、バーズカードが使用できることもあってポイント狙いの方がこちらにくることが多いです。店内もきれいで見やすい配置になっているので人気が高いと思います。
FLET’S 菊名店
友人の家に泊まりに行ったときiPhoneの充電器を忘れてしまい、こちらに買いに行きました。 コンビニでも売ってはいますがそこそこのお値段ですし、友人の家にいる間使えればよいので使い捨てでもいいやと割り切って購入しました。 使い捨てどころか、外出先用として重宝しています。 お店の品ぞろえは多くはないですが、厳選されていて100円で手軽にほしいものばかり並んでいました。
フレッツ 神奈川新町店
FLETS
朝7時から開いてるので、朝、会社に行く前に寄れるので便利です。神奈川新町駅から1分もかかりません。 そんなに大きくはないですが、お菓子類もあるし商品がバランスよく揃っている印象です。意外と食器類が充実しています。
ダイソー ユーコープ神大寺店
DAISO
このショップはよく内装が変わります。 今の季節は桜に関連するものが置いて、とても可愛いので娘も便箋とポストカードを購入し気に入っているようです。 夏には風鈴やうちわなど涼しさを感じさせる品々がならび、みているだけでも楽しいです。家族で是非どうぞ。
セリア 西友市ヶ尾店 新店舗
Seria
とても店内は広く、商品が充実しています。品切れになりがちなメイク用品も豊富で、ネイルなどがいろんな種類がそろっています。 またちょっとしたかわいいポーチなども多く、革製のミニポーチなども百円で買えちゃいます。 植木鉢などもかわいくておしゃれなものが多く、目移りしちゃいます!
キャンドゥ マルエツ名瀬店
CanDo
テナントとしてはいっているので、店内は少し狭いが、日ごろ必要となるアイテムはここでだいたい揃えられます。 買い物に行く度、新商品や季節のものが店頭にかわいくディスプレイされているのがとっても魅力的です。 一度、商品を取り寄せをお願いしたのですが、対応が丁寧で気持ちよく買い物できました。
ダイソー 大倉山駅前店
DAISO
ダイソーってガールズトレンド研究所とコラボしてるけど大倉山店にはぜんぜんそろってない
キャンドゥ マルエツ瀬谷店
CanDo
こちらのキャンドゥは割と最近できたばかりです。 店舗的には小さいですが、店内の広い通路にイベントものや新商品コーナーがわかりやすく設置されており、行くたびにワクワクします。 インターネットやSNSで取り上げられている商品はちゃんと置いてありますが、欠品率高めなので何度か行かなきゃ手に入らない時も…。 店員さんなどは優しく、小さいながら商品は見やすいので、何度行っても苦にならないお店です。
キャンドゥ 中山駅南口店
CanDo
中山駅のJR改札を出てすぐ左のビルに、店舗が入っていました。 以前初めて伺いましたが、店舗も広く、品揃えも豊富な印象を持ちました。 セルフレジもあるので、電車に乗る前の急ぎの買い物にも最適だなと感じました。 下の階にパチンコ屋があり、多少の騒がしさは感じますが、買い物する分には問題もなく便利かと思います。
ダイソー クスリのカツマタ和田町店
DAISO
薬屋の二階にあるので、入り口がわかりにくいです。薬屋の入り口入って左の階段を登るとあります。品揃えはとてもよく、ところ狭しに物がおいてあります。広いので売り場を一周するのにも時間がかかります。レジが少ないので混むこともあります。店員も少ないです。トイレはありません。
キャンドゥ 天王町駅前店
CanDo
天王町駅前にある薬局の二階です。駅の目の前です。 あまり広くはない店内なのですが、品揃えのセレクトがよくて お洒落な布製品や文房具があります。 食器もかわいいものが多いです。 後、お菓子の種類も豊富なのでついついたくさん買いだめをしてしまいます。
キャンドゥ 鴨居店
CanDo
スーパーの一角にあるためスペースが狭く、品数自体は限られています。 また、このスーパーの雰囲気もあるのでしょうが雑然とした印象です。 食器系がもう少しあると助かるなと思いますが、意外にもベビー系の品は豊富にありました。 安全対策グッズは大概揃えられています。
ダイソー そうてつローゼン十日市場店
DAISO
そうてつローゼンの二階にあるので、食料品などのお買い物のついでに立ち寄れて便利だと思います。 店内は広めで、お菓子や飲み物、コスメや文房具や雑貨などが充実しています。 セルフレジもあるので、スピーディーにお会計を済ませることができるのもいいですね。
ダイソー 中山駅ヴェルデ店
DAISO
中山駅に隣接しているビル内にあるお店で、何かのついでに立ち寄れるので頻繁に利用しています。 駅周辺にある100均の中では一番広くて、商品も充実しています。 広さの割にはレジが少な目なせいか、混雑時には結構並びます。
ダイソー 港北東急ショッピングセンター店
DAISO
近所の100円ショップに無いものでも、ここに来れば必ずあるという安心感がうれしくて、100円ショップといえばこちらのダイソーというのが我が家の合言葉になっています。プラスチック製品の種類が豊富ですね。先日、家の中に溢れだしたCDを収納するケースを購入しました。気に入ったサイズのCD/DVDケースを見つけることが出来て嬉しかったです。食器の種類も豊富で見ているとつい買いたくなってしまい困ります。
セリア センター南モール店
Seria
自分が知っているセリアの中では、一番か二番に広いセリアではないかな?と思っています。 本当に広々としているので、たくさんお客さんがいても、混雑で窮屈だな…というイメージはあまり持ちません。 品ぞろえが良い分、セリアらしい可愛い雑貨やハンドメイド商品が多くて、目移りしてしまいますね。街中ですが駐車場も完備していて助かります。
セリア コーナン港北インター店
Seria
イケアの隣のコーナン2階にあります。 売り場面積が広く、買い物がしやすいです。 色々な種類のものがあるので、隅から隅までじっくり見ているとけっこう時間がかかります。 コーナンの無料駐車場が使え便利です。
ダイソー ららぽーと横浜店
DAISO
ダイソーは100円ショップの中でも品数が豊富なイメージがあったのでお買い物で行ったついでに覗いてみましたが、思ったよりこじんまりとしたお店でした。 お店が小さいので商品の種類や量はあまりなくて残念でした。
ダイソー 港北ノースポートモール店
DAISO
子どもにタブレット端末を使わせているのですが、黒板の文字もよく見えなくなったので、眼科に行ったら、「端末から30cmは目をはなして見るようにしてください!」と指示されて、何かいいものはないかなとダイソーで探して、見つけました!「握りやすい指示棒」(110円)です。伸ばすと60cmほどあるので、30cmの位置にマジックで印をつけて、子どもに、「これを伸ばして、この印のあるところまで目を離しているか確認してから、タブレットを起動してね。」と伝えたところ、大喜びで毎日使ってます。
セリア モザイクモール港北店
Seria
私は港北モザイクモールにサンリオショップ目当てでよく遊びに行くのですが、こちらのseriaにはseria限定のサンリオグッズを多く取り揃えているため、サンリオショップ→seriaの順で物色するというのが私のルーティーンになっています。また、新商品への対応も早いのもありがたいです。
ダイソー センター北あいたい店
DAISO
キャンドゥ 港北みなも店
CanDo
店内に入って直ぐの棚の所に人目を引く可愛いインテリア小物が沢山置いてあります。 店内はフロアの向かって右奥の場所にあり、それ程広くはないので、早く自分の欲しいものが見つかります。 他にもキッチングッズや園芸用品や文房具類も可愛い物が揃っています。可愛いだけでなく実用も兼ね備えてあります。 DIYに興味のある方もちょっとした小物が作れる材料が揃っていたり、手芸用品も揃っています。 夏休みの宿題の作品作りにも重宝しそうです。
ダイソー ルララこうほく店
DAISO
ITの進化で、希少価値になった金銭出納帳は、生きる化石になりつつありますが、やっぱり紙媒体も、 手軽で便利です。 通販でしか買えなくなった出納帳が30枚で百円で見つけた時は、うれしかったです。 アナログ世代には、懐かしくて、町の文具店からは、消えてしまったのは、残念ですが、まさかダイソーで 売っているとは思いませんでした。
キャンドゥ 仲町台東急ストア店
CanDo
仲町台駅を出てすぐ、東急ストア二階にあり、大変便利です。 全体的に狭く、美容関係のものは品揃えが少ない印象ですが、手芸コーナーと食料品コーナーは独立させたコーナーがあり、種類が豊富です。 ハロウィンやクリスマスなど行事コーナーはエスカレーター上がってすぐの入口に一列に並べられているので、見つけやすいです。
全185軒中 51〜100軒目を表示
神奈川県内100均の口コミランキング
- 1位 ダイソー 川崎モアーズ店(15件)
- 2位 ダイソー 戸塚モディ店(12件)
- 3位 ダイソー 港北東急ショッピングセンター店(12件)
- 4位 ダイソー 横浜駅前西口店(12件)
- 5位 セリア トレッサ横浜店(12件)
- 6位 ダイソー ラゾーナ川崎プラザ店(10件)
- 7位 ダイソー 横浜伊勢佐木町店(10件)
- 8位 ダイソー 港北ノースポートモール店(9件)
- 9位 キャンドゥ プララ杉田店(9件)
- 10位 セリア 西友大船店(9件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
一階にサミットとHAC、二階はノジマ電機とともにダイソーがあります。家族がそれぞれ楽しめる場所があり、欲しいものがほぼ揃えることができますので、家族でよくいきます。 ダイソーの店内は比較的広く、品揃えが良いです。こまめに商品を補充しているので、欠品が少ないのも良いところだと思います。