北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄 |
2021年2月25日
職場のイベントで必要になった折り紙を買いに来たら、種類も多く選んでいて楽しくなりました。 又、小物や文房具等もデザインがシンプルな物から可愛いデザインの物が多くあるので幅広い年齢層の方まで利用出来ると思いました。店内も広いので、通路の確保が十分取れている為、歩きやすいと思います。 買い物がゆっくり楽しめるお店だと思います。(浜松市 > 浜松市南区)
2021年2月25日
店舗スペースの割に商品陳列の間隔があり、照明が明るくて一つ一つの商品が見やすいお店ですね。商品棚のボリュームが程良く、配置が単純なのでとても買い物がしやすい店舗です。キャラクターハンカチや靴下といった衣料品などはスーパーマーケットのベイシアの商品と比較して購入することもできます。(茨城南部 > 古河市)
2021年2月25日
品揃えが豊富で、可愛いお皿やキッチングッズなどたくさんあります。また収納ボックスも品揃えも豊富で、こんなにたくさんの種類の収納ボックスを取り揃えているセリアはあまり見たことがありません。土日は混雑していて、レジも並んでいますが電子決済ができる無人レジもありますし、レジさばきも早いのでそこまで待ちません。駅直結でアクセスもよく、とても利便性の高い百均です。(東京23区 > 台東区)
2021年2月25日
パワーシティ内の2階にあります。両隣は書店とゲームコーナーです。下で食品を買い物をして、ちょっと寄るのに便利です。ショッピングセンター内にある100均のお店は棚の間が狭いことが多いですが、ここは棚間が広くて商品が見やすいです。レジが2つあるので混雑して列ができていても会計が早く終わります。駐車場は広いです。休日は駐車場が混雑している事が多いです。(香川東部 > 高松市)
2021年2月25日
そこそこ広く、光が入りやすく明るい店内で、とても見やすいです。下のスーパーさんが、地域密着のスーパーの為、ご年配の客層もこちらのダイソーでは多く見かけます。商品棚が高すぎず、棚同士の間隔も狭すぎずで、快適にお買い物が出来ます。 スタッフさん同士の会話も明るく、働く側にも良い環境なのかと感じます。(道央 > 函館市)
2021年2月25日
レディ薬局の奥に新設されました。レディ薬局で買い物をするついでに買い物が出来るので非常に便利です。 レディ薬局の中に100均の店舗があると言うよりも、一部に100均の棚が出来た感じですので場所としては小さいです。でも一通り必要な物は置いてあります。 お会計はレディ薬局のレジと一緒で良いので、会計が早く済んで便利です。ちなみに食品は100均コーナーに食品は置いてませんが、レディ薬局で食品が買えるので特に困ることはないです。駐車場は広くて出入りはしやすいです。(香川東部 > 高松市)
2021年2月25日
セリア、キャンドゥの他の百均と比べ少しだけ駅から離れています。エスカレーターを上った2階ですが、下りのエスカレーターはなく階段だけです。広々としていますから、とても商品種類や数も豊富です。ピンポイントで欲しい商品を買う時は探すのが大変ですが、時間があるときに色々なものを見て選ぶという時は楽しいです。ワゴンセールのようなこともたまにやっており、得した気持ちになれます。陳列もスペースをしっかり確保してくれており、レジ周りも並びやすいのでコロナ禍の最中でも安心して買い物に行けます。(千葉北西部 > 市川市)
2021年2月25日
JR町田駅から徒歩すぐ丸井店内にある百円ショップです。店舗面積も広く、町田駅周辺にはたくさんの百円ショップがありますが、やはりここのセリアが一番オシャレな物がそろっているなと感じます。日用品などはもちろん、手芸用品やラッピング用品の品揃えも豊富で、季節のイベント事には必ず覗いています。駅から直結なので雨の日も行きやすく、寄り忘れる事もないのでとても便利です。(多摩南部 > 町田市)
2021年2月25日
何年かに1回、店舗の模様替えをするようですが、そのせいで買い物がしにくくなるということはないかなと思います。徒歩圏内にダイソーやセリアと言った百均ライバルがひしめいており、ライバルと比べて唯一の弱点は店舗の狭さかなと思います。しかし、その欠点を補って余りある品物の充実で、何を買うのか決めてサッと買い物を済ませたいときはよく利用します。(千葉北西部 > 市川市)
2021年2月25日
大きめのスーパーに併設されているので、食料品の買い出しのついでに利用することができて便利です。 他店と比べ、キチンと整理されていて、棚と棚の間も広く感じます。 そのためか、店舗の広さを考えれば、品ぞろえは少な目かもしれません。 しかし、圧迫感も感じにくく、快適に利用できる点が気に入っています。(札幌市 > 札幌市北区)
2021年2月25日
お店の敷地面積が広く、商品数もきっと地域ナンバー1なのではないでしょうか 駐車場に時間制限はなく、1階(お店は2階)にファーストフード店があるので、お腹を満たして、またゆっくり商品探しをしてしまいます。 ちゃんとレシートを置いておいたら、もしもの時は、返品に対応してくれますよ。(兵庫南東部 > 西宮市)
2021年2月15日
改装されて以前に比べると、商品がとても増えました。 100円の商品だけではなく、300円や500円ほどの 少し高価な商品もおいてあり、選べる幅が広がりました。 店舗が広いので商品が探しやすいです このへんは100均が何店舗かありますが、 一番の品ぞろえなので、よく足を運びます。(京都南部 > 城陽市)
2021年2月15日
お店の中も広く商品の種類もたくさんあります。 入口付近にディズニーコーナーがあり子供とよく買い物をします。 私が小さいころからあるお店なので信頼して安心して買い物できます。(埼玉北部 > 久喜市)
2021年2月15日
店内はとても明るく、イオンの買い物がてらにこちらに寄ってついつい余計なものまで買ってしまいます。季節に応じて入り口商品には特に力を入れてディスプレイしている感じが見受けられ、前を通るたびに購買意欲をそそられます。人はいつもいっぱい入っているようですが、レジの列はそこまで待たずに終わるのでストレスもあまり感じたことはありません。コロナ禍でお客さんも沢山訪れスタッフの方も大変だと思うので本当に感謝しております。(福岡 > 筑紫野市)
2021年2月15日
3号線沿いということもあり、いつも混みあっている印象です。ですが駐車場も広く、店内も広いためとりあえず100均で揃えておくかと思い立ったら上津店に行きますね。店内は広く明るいのでどこになにがあるか、迷子になることなくスムーズに買い物ができます。久留米の人なら一度は通ったことがあるのではないでしょうか。(筑後 > 久留米市)
2021年2月15日
イオンのなかにお店があるので食品を買った後にダイソーによく行きます。 商品の種類も豊富なので飽きることなく買い物できます。 奥に入るとキッチン商品や食器コーナーがあります。そこで商品を買い物するのが好きです。 レジ近くにお菓子コーナーがあり、たくさんのジャンルが売られているので子供も楽しく買い物に付き合ってくれています。(栃木南部 > 真岡市)
2021年2月15日
こちらのセリアは品揃えも良く、欲しくても品切れの品物がある時は 注文してくれたりもします。 主に購入するのは台所用品や、洋服を整理するためのハンガーなどですが ホームセンターを見る前にここを見ます。 ちなみに、あまりにもかわいくて機能的な手帳を発見して、海外暮らしの長い友人に 「セリアで買ったんだ!」と写真を送ったら 「セリア」っていうブランド?と聞かれたくらいです。 100円ショップの品物には見えないとのことでした。 これからもお世話になります。(相模原市 > 相模原市南区)
2021年2月15日
島忠ホームズに併設された店舗です。同じ建物の中にはホームセンターや食料品店などが入っていて、日常の買い物はほとんどここで済ませることが出来ます。大宮駅からはちょっと歩きますが、車利用では国道17号沿いで大きな駐車場があるので便利です。ダイソーの規模としては中規模ですが、Tポイントが利用できるのでポイントをためている人にはオススメです。(さいたま市 > さいたま市中央区)
2021年2月15日
自宅から近いのでよく買い物をしています。 駐車場スペースも広くて車も停めやすいです。 入口付近に数台止めれるスペースがあり荷物が多い時や子供と一緒に行くときは ドアから近いので大変助かっています。 新しく出来たばかりでお店自体も綺麗ですし清潔感が感じられます。 店内は歩くスペースも広く設計されているのでカートを押しながらでも買い物をしやすいです。(栃木南部 > 真岡市)
2021年2月15日
使った後で長く使おうと思えるデザイン、そして利用時に楽で便利な品が多く、週に一度でまとめ買いをしています。おすすめは、段ボール地の収納BOX。細長いサイズ、3段BOXに適したサイズ、大きいサイズとフタあり、フタなしと選べて見飽きない絵柄に、何回も購入しています。多くのジャンルで商品を揃えられている、素敵なお店です。(大阪市 > 大阪市大正区)
2021年2月15日
同じ店舗内にエディオンとドン・キホーテがあり、お買い物に便利な立地です。地上と地下に駐車場があるので、雨の日でもお買い物できますし、土日でもだいたい車は停められます。店内は広く、子連れでも安心して商品を探すことが可能です。品揃えも豊富で、欲しいと思った商品はだいたいおいてあります。(京都市 > 京都市西京区)
2021年2月15日
私が知っている限りでは、市内ではここのダイソーさんが最も品揃えが良いと思います。例えばスマートフォンのガラスフィルムなどは、他店ではiPhone向けばかりでしたが、ここではAndroid端末向けの商品も揃っていました。靴の中敷きを探したときなどは、商品数が多すぎて選ぶのに時間がかかってしまうほど!また、すぐ隣にスーパーのカスミストアがあるため、一緒にお買い物できるなど使いやすさも抜群です。(茨城北部 > 日立市)
2021年1月31日
出来た氷が落ちる音と衝撃を和らげてくれます。氷が落ちる音が静かになります。また、落下の衝撃で氷が砕けるのを防止できます。(商品 > キッチン)
2021年1月25日
私が知っている100均の店舗の中では、一番広いです。たいがいのものは置いてあると思います。広すぎるので、目当ての商品がある時は必ず店員さんに聞くようにしています。近所でなければ、車でないと行く事ができない立地ですが、行く価値は大のお気に入りのお店です。(奈良北部 > 奈良市)
2021年1月25日
スーパーと併設されているので、食品の買い物と一緒によく利用しています。 通路に面した場所に食器とイベントグッズコーナーがあって通るたびに目に入ります。イベントの時期より1ヶ月前後早くグッズの陳列が始まるので、ひと足先に季節の移ろいを感じながら、余裕を持ってイベントの準備をするようになりました。 最寄駅が小さく近隣住民の利用が多いからか混雑していることはそれほどなく、売り場はキレイに整えられており、快適にお買い物をすることができます。 それほど大きな店舗ではありませんが、売り場面積の広い近隣の他店舗で売り切れのものが思いかけず見つかることが何度かあり、便利に利用しています。(横浜市 > 横浜市都筑区)
2021年1月25日
イオンにはよく立ち寄りますが、上の階に100円均一があるのは知りませんでした。 ラッピングを探していたのですが、ちょうどよくコスパがいいカラフルで見栄えのいいラッピングが購入できました。店内が閑散としていてレジはどこにあるのかと少し探してしまいましたが ガヤガヤしておらず見やすい配置でしたので目的の商品をすぐに見つけて素早く購入できました。(名古屋市 > 名古屋市千種区)
2021年1月25日
駅ナカにあるので、他の買い物や用事のついでに立ち寄ることが出来て、とても便利です。 また、お菓子などの食品も売っていて、私はそれらを買うことが多いです。 ギフト商品や生活雑貨なども充実しています。 それほど店舗は広くはありませんが、品揃えは良いと思います。 隣が書店なので、どちらも利用しやすいのも嬉しいです。 (新潟中越 > 長岡市)
2021年1月25日
セリアは可愛いデザインの商品が多いので、100円とは思えない物も多く、気に入っています。 店内はキレイで、広いですし、商品も充実していると思いました。 いろいろな商品があり、見ているだけでも楽しい気分になれます。 なので、買い物ついでにいろいろなコーナーを見て回っています。 (新潟中越 > 長岡市)
2021年1月25日
店自体はそれほど広くありませんが、品揃えはしっかりしているし、困ったことはありません。 接客も丁寧で親切な対応をしていただけます。 食品は売っていませんが製菓材料も売っているので、バレンタインやハロウィンのお菓子作りに材料が少し欲しいときに重宝しています。季節ごとに様々なディスプレイがされているので楽しいです。(宮城中部 > 石巻市)
2021年1月25日
ラスパ西大和店は日常のお買い物で良く利用しています。その店舗内にあるセリアはちょうど食品コーナーの隣にあり、カートを押したまま入店できることから頻繁に利用させてもらっています。オシャレなアイテムが揃っていてつい買い過ぎてしまうこともあるくらい好きなショップです。(奈良北部 > 北葛城郡)
2021年1月25日
セリアはかわいいデザインのものが多くて好きな100円均です。この店は店舗の大きさが大きすぎず、小さすぎず、ちょっと寄っていろいろ探索するのにちょうどいい大きさです。ものもいろいろあるし、おもちゃコーナーや文具コーナーも充実していて子どもと買い物するのにいい店です。(広島南東部 > 福山市)
2021年1月12日
駅ビルにある店舗ですので、ちょっと時間がある時によく利用します。 可愛い商品が多く、またスーパーで買うより安い!という商品もあるのでついつい購入してしまいますし、品揃えが豊富なので眺めているとすぐに時間が過ぎてしまいます。 改札口のすぐ近くですので、電車の出発時刻ギリギリまで買物を楽しめます。(静岡東部 > 沼津市)
2021年1月12日
店内はとても広く、松江市の100円ショップの中で一番の品ぞろえの良さだと思います。季節のイベントのグッズも沢山置いてあるので見ているだけでも楽しいです。雑貨だけではなく、飲み物やお菓子、調味料、レトルト食品なども豊富なので安く買いそろえたい時などに便利です。(島根東部 > 松江市)
2021年1月12日
母がこのダイソーにあるトスク本店に務めているのでよく利用するのですが、品物が充実しています。特によく気に入っていて購入する商品が、「メラミンスポンジ・食器洗いスポンジ 」で 、ダイソーのメラミンスポンジは用途に合わせてサイズが選べます。たくさん入っているので思い切り使うことができます。使い捨て手袋もよく購入します。便利な使い捨て手袋は使うたびに捨てるので衛生的でお掃除や生肉調理、感染症の予防など様々な場面で大活躍です。ゴム手袋の下に一枚忍ばせば、手荒れ予防にも使えます。大容量で躊躇なく使えるので、常備しておくとかなり便利です。何でもそろうダイソートスク本店おすすめです。(鳥取東部 > 鳥取市)
2020年12月22日
大きな店舗に豊富な品揃えで重宝します。急遽必要になった文房具を購入したり、ディスプレイ用に季節モノを見るのも楽しいです。日用雑貨も多く取り扱っているので、これがほしかったんだよなと思う商品に出会うこともありましたよ。とにかく品数が多いので、探している間に美味しそうなお菓子とか予定外なものを買ってしまうことも。楽しく買い物できる店舗です。(大阪市 > 大阪市中央区)
2020年12月21日
店舗は狭くお店の中に品物がぎっしり並んでいる感じですが見やすくて利用しやすいです。イオンモールの中にあるので買い物のついでに少し買い足したい時に助かっています。季節ごとのディスプレイが目を引くので寄りたくなる雰囲気があります。駐車場も広いですしいろいろ揃っているので気に入っています。(兵庫南西部 > 姫路市)
2020年12月21日
パルコ近くにあるダイソーです。フロア内が広く、地下もあります。近隣のダイソーと比較するとかなり品揃えが豊富でどんどん新商品が増えているので、頻繁に行っています。小物などお洒落なものが多いので、引っ越しの際にかなり重宝しました。消耗品、日用品やちょっとしたものは大体こちらで購入しています。(広島市 > 広島市中区)
2020年12月9日
ブランチの中でとても便利な立地にあるので、立ち寄りやすいです。また、品揃えも豊富で、100円ショップで何か買おうと思うと必ずこのキャンドゥに行きます。特にオススメしたいのが、キーホルダーカバーです。他の100円ショップでは種類が少なく、サイズにあったものが無かったりするので、確実にキーホルダーカバーを置いているキャンドゥはキーホルダーカバーを買う時にも便利です。(岡山市 > 岡山市北区)
2020年12月9日
マックスバリュに併設されている100均です。お店もそこまで狭くなく、ダイソーならではの品ぞろえなので、よく利用します。季節ものが入り口付近なので、買う気がなくても気軽に見れてよく誘惑に負けてしまいます。スーパーの買い物のついでに寄れるのでとても便利です。(名古屋市 > 名古屋市中川区)
2020年12月1日
このダイソーは、マックスバリュと同じ敷地内にあり、他に薬局や飲食店もあります。 なので、買い物やご飯を食べに行ったついでに立ち寄ることができるので、気軽に利用できます。 また、駐車場も広く、台数も多く停められるので、駐車スペースを探しにウロウロするといったことは少ないと思います。 店舗については、中はそこまで広くはありませんが、商品のラインナップはしっかり揃っているので、不自由なく利用できます。(三重北部 > 鈴鹿市)
2020年12月1日
商品が充実しているのでいつも利用しています。店内や駐車場も広く、通路も広々としているので安心してゆっくりと買い物を楽しむことができます。また、季節物の商品も数多くあり、必要な時期になると入口近くにわかりやすく配置してあってとても助かっています。定員さんの雰囲気もよく、丁寧に対応してくださいます。(熊本 > 菊池郡)
2020年11月19日
店舗が小さいから仕方ないが、最低限のものならあるといった感じでそれ以上を求めてはいけないと感じます。 種類こそ少ないがそれさえ理解していれば必要なものを買う事は出来る。 コピー機は無いので注意。広過ぎて商品を探すのが苦手な人にはこれくらいの広さの店舗がいいと思う。 種類が少ない=迷わなくていいというメリットもある。(岩手内陸南部 > 北上市)
2020年11月19日
スーパーやドラッグストアなどがある複合商業施設「コスパ防府」にある本屋さんに入っている100円ショップです。商品数はすごく多いわけではありませんが、文房具や日用品などの一通りのものは揃っています。本屋さんに行くついでについつい寄ってみたくなる場所です。(山口中部 > 防府市)
2020年11月19日
防府市内の100円ショップの中では大型の店舗に属すると思います。駅に近いとかショッピングセンターの中にあるという店舗ではないですが、店舗が大きい分、取り扱っている商品の数は多いので足を運ぶ価値は高いと思います。(山口中部 > 防府市)
2020年11月9日
田舎だったため品ぞろえがないと思っていましたが行ってみることに。驚きました。 品ぞろえが豊富にあり欲しい商品がないなどがありません。季節ごとにいち早く商品を変えていることも好印象です。 どうしても欲しかったものはどこのダイソーにも置いていないことが多かったのですがここは頻繁に置いているので本当にありがたいです。 店員さんもみんな優しくて嫌な気持ちになることがありません。素敵なダイソーです。(沖縄中南部 > 南城市)
2020年11月9日
セリアさんはDIYや手芸用品のラインナップが豊富で、いろんな店舗をよく利用しています。 先日もこちらのお店に行き、寒くなってきたので毛糸でひざ掛けを編もうと毛糸を物色。色々ある中で極太のアイボリーの毛糸を選択しました。毛糸は10玉あったのですが、大き目のひざ掛けを編みたかったので全部買い占めました。でも、10玉では希望の大きさには足りない気がしていました。そこで、万が一商品が次に入ってこないと困るなと思い、レジで店員さんに「次も入ってきますか?」とお伺いしたところ「季節商品なので入ってきますよ。もしよろしければお取り置きしておきますが。」と言っていただきました。「編んでみないとどれくらい必要になるかわからないので、次また来ます」と返事したら「お電話でもお受付しますので」と重ねて言ってもらいました。 後日、やっぱり足りなかったので取り寄せを注文しに行きました。その時も在庫を確認しに行って下さり、在庫で足りなかった分を取り寄せにしました。取り寄せも1週間ほどで完了し電話いただけました。 昨今、言われたことだけをやる店員さんが多い中、気をまわしてくださる親切な方が多いお店だなと思いました。(滋賀南部 > 大津市)
2020年11月9日
キッチン用品、日用雑貨、季節もののグッズをよく購入しています。 特にキッチン用品のデザインがとても気にっています。キッチン用品はごちゃごちゃした色合いのものが多くて、収納していても煩雑に見えて気になります。その点、セリアの商品はモノトーン系の色合いが多く、統一感のある収納ができてとても気に入っています。 ハロウィンやクリスマスグッズなどの季節ものもグッズは種類も豊富な上にクオリティが高くて、ついつい買ってしまします。 また、多店舗のように100円以上する商品が少なくて安心してお買い物できます。頻繁に商品の入れ替わりがあるので、気に入った商品はその場で購入するようにしています。(青森下北 > むつ市)
2020年11月9日
富山県県下で1番品揃えが豊富だと思います。二階建で商品陳列スペースも広く、商品がもわかりやすく分けてあります。駐車場のスペースが若干狭いため、車を止めるのには少々苦労しますのと、人気な店なのでお客さんが多くレジは結構並ばないといけない印象があります。(富山東部 > 富山市)
2020年11月9日
お買物に行こう!と思ったら必ずココウォークでなんでも揃えられるので、そのなかでも大好きなセリアが入ったのは本当に嬉しかったです。実際ココウォークに行ったら何の用もなくてもとりあえずセリア笑。行ったら行ったで女子ウケ抜群の小物がたくさんありますし、特に季節品のものはいつも爆買いします。そしてついつい長居してしまいます。ただ1つだけ要望を言うのであれば、キャッシュレス決済が出来れば本当にいいのになと(長崎南西部 > 長崎市)
2020年11月9日
メダカの飼育のDIY材料としてよく利用させていただいております。店舗なんですが、手前はコーナン奥にダイソーがあり少し変わった作りになっているんですがコーナンだと少し高いけど100円均一で代用できるものを探したりするのに非常に便利です。(和歌山北部 > 海南市)
2020年11月4日
セリアはほんとに品揃えが沢山あります。ディズニーのグッズも充実しております。家で使用していた商品がなくなったら必ずリピートで商品を購入してしまいます。店も広くレジも沢山あると思っています。そして、スーパーが近いのでスーパーで買い物をするのもとても便利だと思っています。(石川加賀 > 金沢市)
2020年10月26日
長浜駅にとても近いキャン★ドゥです。 駅に近いせいか今話題のものや季節に合わせたものが多いと感じています。 ですが、お店としては若干小さめということもあり、このお店でいくつか揃えようと思った時には、揃わない場合があると感じました。 キャン★ドゥだけでなく、平和堂やお土産屋、薬局があります。 車で来られる方は、お買い物をすることによって駐車場が無料になるので、お買い物をすることをオススメします。(滋賀北部 > 長浜市)
2020年10月26日
Seriaは他の100円ショップに比べてキャラクターものが非常に多くて気に入ってます。 台所用品では菜箸やフライ返しなどもあり、統一することができるので、好きな物をつかいながら料理ができて気分もあがります。 チャックつきの袋やお菓子袋などキャラクターものはすごく可愛いくて便利です。(大分中部 > 大分市)
2020年10月26日
可愛い印鑑ホルダーを購入。 マイメロディですごく気に入っています。 蓋の部分にはインクがついているので、蓋を開けるとそのまま印鑑を押すことができます。 しかし、本体のセット位置がずれているのか、きちんとインクがつかないので自分で微調整が必要です。(大分中部 > 大分市)
2020年10月26日
沖永良部島内で一番大きなスーパーの中のテナントの100円ショップなので、毎日のお買い物のついでによく立ち寄ります。売り場スペースも広くて品揃えも大概のものは揃っているし、比較的日用品の物価が高い離島においては本当に重宝しています。(奄美 > 大島郡)
2020年10月26日
イオンタウンの中のテナントなので、他のお買い物のついでに立ち寄り易くてよく利用しています。WAONカードやイオンカードが使えるので便利です。個人的にはスヌーピーのコラボ商品が多いのも嬉しいです。流行りのインテリアやフェイク植物も品揃え豊富で嬉しいです。(薩摩 > 姶良市)
2020年10月19日
岐阜市のカラフルタウンに入っているお店で、お店の規模が大きく、周囲もファッショナブルな店舗が並んでいるため、オシャレ感覚で買い物を楽しむことができます。店内の品揃えは豊富で、同じグッズでも素材違いや色違いの物が沢山あり、選ぶのに迷ってしまうほどです。(美濃中西部 > 岐阜市)
2020年10月19日
徳島市南末広町のイオンモールの4階にある100円ショップです。店内はこじんまりとしていて丁度良いサイズ感のお店といった印象でした。とはいえ商品のラインナップやレイアウトの仕方に工夫がされていて、見やすく買いやすい陳列になっていて、買い物のしやすい感じになっています。(徳島北部 > 徳島市)
2020年10月19日
しおだのグリーンパークにある100均です。広くて商品を探すのが少し大変ですが、品揃えはいいんじゃないかなと思います。少量の調味料が売っているのが、ひとり暮らしにはありがたいです。 あと最近PayPayも導入したみたいなので、それも個人的には嬉しいです。(長野中部 > 上田市)
2020年10月19日
イオン西館一階にあります。イオン内にあるので、WAONでもしはらいが出来てとても便利です。お店の規模としては中ぐらいで、品揃えもまんべんなくあるのでだいたい欲しいものは手にはいることが出来ます。ただレジが混むことも多く、たまに大行列になります。しかし、立地的に使い勝手が良いのでおすすめです。(鳥取西部 > 西伯郡)
2020年10月6日
オーキッドパークの中の店舗です。2階にあるので立体駐車場からだとエレベーターかエスカレーターを降りてすぐ、駐輪場からもエスカレーターを上がってすぐなので行きやすいです。 店内は広くてレジは4つ程あり混み具合によって開けるレジ数が変わります。レジが並んでいると店員さんが声をかけて下さって対応をして下さるので混んでいても長く待つことは無いです。 文房具や手芸用品、ラッピング用品をよく購入しています。寒い季節になると毛糸が多く店頭に並ぶので楽しみにしています。レジを通りすぎると作業用の長い机が置いてあり、そちらで袋詰めをします。新聞紙などが置かれていて陶器や割れやすいものを梱包出来る様になっています。いつも綺麗なので気持ち良く買い物が出来ます!(美濃中西部 > 岐阜市)
2020年9月28日
ここ一年くらいで新しくオープンしましたが須賀川市内でキャンドゥが出来たのは初めてだったので嬉しかったです!イオンタウンに用事がある時は立ち寄ったりします。そこまで大きくは無いですがキャンドゥ一店舗あるだけでもとても便利です!用事がある時はまた行きたいと思います!(福島中通り > 須賀川市)
2020年9月23日
ぎゅーとらという地元では有名なスーパーマーケットの中のテナントとして入っていますがお会計はスーパーのレジで他のものと一緒にできます。 普段の買い物ついでに帰るのが便利です。 セリアやダイソーとは違った商品があるので目新しく感じていいです。(三重南部 > 伊勢市)
2020年9月23日
今夏にオープンしたばかりのキャンドゥで、私の近所はダイソーとセリアが多いので、うれしかったです。夏にアルバイトに入ったであろう高校生くらいの人が、当初はたどたどしかったのですが、先日訪れたときには、すっかり慣れた様子で、私が探していた商品を親切に迷うことなくその場所まで案内して頂きました。接客にもすっかり慣れた感じで、とても気持ちよく買い物ができました。また秋の頃に訪れたらさらに成長しているかもしれませんね。ひそかに応援しています。限られたスペース、他店よりは品数少な目ですが、あの界隈に100均は貴重なので、オープンしてくれてよかったと思います。(徳島南部 > 海部郡)
2020年9月18日
少し前になりますが、コロナが少し落ち着いた時ですが、まだウエットティッシュがひとりひとつまでの購入制限の時に、別々の商品ですが買い占めのようなことでないのならばとウエットティッシュを2個買わせていただけたのはとても助かりました。 こちらのお店自体まだ知名度が低いのか他のお店では売り切れているような商品でも在庫があったりもしているので、最近は欲しいものは先にこちらのお店に行かせてもらっております! 店員さんの感じも良かったです!(津軽北部 > 青森市)
2020年9月14日
観光の途中で買いたいものがあったときと、雨宿りを兼ねてと何度かいったことがあります。 国際通りから近くて便利です。国際通り近くにもダイソーがあるけど、こちらのほうがかなり広いです。 複合ビルなので他にも店舗があるので、例えば一回の本屋さんで文房具をみて、ダイソーも見てと比較して買い物もできます。 トイレもあるしダイソーに用事がなくても便利です。(沖縄中南部 > 那覇市)
2020年9月14日
チャック付きポリ袋は様々な100円ショップで多くのサイズ展開、そしてキャラクターデザインのものも販売されている便利グッズですが、なぜかヨコ型2号サイズ(A8 52mm×74mm)はワッツでしか見つかりません。刺繍が趣味で刺繍糸の収納にこのサイズのチャック付きポリ袋を大量に使用するため、このサイズを用意してくれているワッツさんにはいつも感謝しています!(石川加賀 > 金沢市)
2020年9月14日
この夏にオープンしたばかりの新しくて綺麗な店舗です。品揃えもよく清潔感溢れる店内。2階にありますがその一階はスーパーですので買い物が一箇所で済む利便性に富んだ100円ショップだとおもいます。施設のとなりにはトレーニングジムが併設されていることと新店舗ということから建物全体が活気に満ちた雰囲気です。施設のすぐそばにはバス停、徒歩10分のところにはJRの駅もありますので大変便利な立地です。(長崎北部 > 佐世保市)
2020年9月8日
JR松山駅構内にある100円ショップで、私も出勤時にJRを利用しているので、帰りの電車を待っている間によく立ち寄らせてもらっています。お店のスペースは他の100円ショップと比べて限られていますが、生活用品や文房具等豊富に取り扱っていると思いますし、JRやバスを使う人もいる場所ですので旅行に必要な商品とか他のお店より多いかなという印象があります。(愛媛中予 > 松山市)
2020年9月1日
週に5、6回行く事もあるほど100均が大好きで、品揃えも魅力的です。日用雑貨から食品まで、あらゆるものが揃うので迷わず100均へ探しに行くほど。いつの間にか常連客になっていました。欲しいものがなくても、散歩がてら子供を連れて店内をウロウロしたくなってしまうくらい見てるだけでも楽しいお店ですが、必ず欲しいものが見つかりつい買ってしまいます。(秋田内陸南部 > 湯沢市)
2020年8月25日
バスタオルが安く販売されており、かわいいタオルも揃っています。 雑貨類はインテリア向けのオシャレなデザインが多く、食器も数多く取り扱われています。 品質も良く、買わなければよかったと後悔したことはありません。(愛媛南予 > 南宇和郡)
2020年8月17日
駅近くにキャンドゥ出来たの初めてでたまに行きます!割と大きくて品揃えも結構良いと思うので時間がある時とかに暇つぶしで行ったりもします。アティ自体が色々なお店が入っているので100円ショップ本当に助かります!お菓子や飲み物が沢山あって見ているだけで楽しいです。ぜひ行って見てほしい!(福島中通り > 郡山市)
2020年8月7日
敷地面積がとても広いので、店頭に並んでいる品数も多いような気がします。 ここに来ればなんでも揃うので、ついつい長居してしまいがちです。 隣にスーパーもあるので、ついでのお買い物もできます。 スーパーと続きになっているので、駐車場も広くて停めやすいです。 店内もきちんと整頓されているので、商品も探しやすいです。。(宮崎北部 > 延岡市)
2020年8月7日
広い店舗なので種類も多いです。よくお菓子作りの道具やラッピング用品を買いに行きますが、おしゃれでかわいいものがたくさんあるのでとても助かります。季節が変わるごとに店内のディスプレイが変わるので、行くたびにシーズンものの雑貨などがほしくなります。(佐賀南部 > 鳥栖市)
2020年8月7日
ショッピングは何か所も回るよりは1ヵ所で買い物をする方が時間の節約ができるので他の事に時間が使えます。この江守店ではスーパーマーケットと100円ショップが同じ店舗内にあります。スーパーマーケットは食品中心に100円ショップは雑貨品や文房具品を中心に販売されていますので商品が重なることなく消費者に嬉しいことばかりです。(福井嶺北 > 福井市)
2020年7月28日
頻繁に利用させていただいています。 外観は多少古さを感じるものの、店内に入るととっても明るくて品ぞろえが豊富です。 100均で販売されているだろう物がだいたい揃っているので、欲しいものができるとまずこちらのお店へ行きます。 個人的には突っ張り棒の種類が豊富だったのがたいへん助かりました。(秋田沿岸南部 > 由利本荘市)
2020年7月21日
高崎駅ビル5階にある100円ショップ「ダイソー」は通勤帰りのOLさんやサラリーマン、高齢の方にも人気のショップ。 100円ショップとしては一般庶民向けの商品が多いし、キャンディやクッキー、おせんべいや調味料などもありスーパーよりも割安商品もあるので普段の生活に欠かせない商品がたくさんあります。それに小鉢やご飯茶碗などの食器も色々あるしアロマオイルやインテリア商品、生活雑貨も数種類あるので現代の節約ライフにぴったり。 高崎に出張や買い物で来られた方々にも評判の良いのが高崎駅ビルの「ダイソー」、300円のウォレットやスリッパ、フライパンやお鍋もあるので時間があったら行ってみて下さいね。(群馬南部 > 高崎市)
2020年7月6日
やはり有名な100均ショップのチェーン店だけに品ぞろえは豊富なのですが、ショッピングモール内にあるせいか少々店内が狭いため目当ての商品が置かれてなかったり、品数が少なかったりします。ただ、家のそばにあるため事務用品や日用品を買うのに離れたホームセンターに行くよりも近くて、欲しいものが大体そろってしまうため便利に利用させてもらっています。(長野中部 > 岡谷市)
2020年6月8日
天草でも新しい100均です。サンリブ本渡店のの2Fにあります。平日に行く事が多いいからかもしれませんが、人でこみいっていないのでゆっくり買い物ができます。DIY用品や手芸用品など豊富です。手作りが好きな方は楽しいと思います。そのほかの商品も可愛いものが多く気に入っています。(天草・芦北 > 天草市)
2020年5月18日
三川のイオンに久々に寄ったら、以前の某大型衣料品店がなくなり、セリアに変わっていたのでびっくり!綺麗で明るい店内に引き寄せられて、つい入ってしまいました。広い店内を巡ってみると、商品ひとつひとつのデザインがとてもお洒落で、ついついカゴいっぱいにインテリアグッズを買い込んでしまいました(山形庄内 > 東田川郡)
2020年4月14日
駐車場も広くてショッピングモールの中にあるのでちょっと買い足したいときや安かったら買いたいものを探すのにちょうどいいです。郵便局や市役所も近いし、マクドナルドやコンビニもあるので買い物が一度で終えられるところがとても助かります。しかし、セリアの店舗としては小さいので目当の商品がなかったりすることもあるところが残念です。(岡山南部 > 玉野市)
2020年3月16日
店内は少し狭いですが、品揃えや接客などとてもいいのでよく利用しております。 日常で使う小物やメイク用品、子ども用のおもちゃなどたくさん置いてありました 中でも日用雑貨は品数も多くデザインの可愛いものが多くありとても楽しいお買い物が出来ました(宮崎北部 > 東臼杵郡)
2020年3月2日
最近リニューアルした大型ショッピングモールに入っているので行った時には立ち寄ります。 ベビーカーで回っても大丈夫なくらいゆとりのある通路です。 イベントや行事の雑貨が豊富でレイアウトもカワイイのでいつも参考にしています。 子供のおもちゃも豊富なので、シールなどの消耗品のおもちゃはここで買っています。(富山東部 > 富山市)
2020年2月26日
そんなに大きくない店舗ですが、品揃えが豊富で、ゆっくり見ていると一時間があっという間に過ぎてしまいます。ただ少し狭いのでお客さんの同士のすれ違い時に少し不便を感じますが、それ以外はほしいものが手に入ることが多くとても重宝しています。(岩手沿岸南部 > 釜石市)
2020年2月3日
沼田には3件100円ショップがありますが、こちらが一番品揃えが良いと個人的に思います。 市内の他の店舗に置いてない物でもこちらに来ると売っていたという事が何度かありました。 また、店内も綺麗で品物も探しやすいです。 ベイシア沼田モール店と隣接している事もあって、スーパーで食材の買い物ついで、またドラッグストアでの買い物ついでに寄る事も出来るのでとても便利だと思います。(群馬北部 > 沼田市)
2020年2月3日
1階がドラッグイレブン、薬局になった建物の2階にあり、お会計はドラッグイレブン。そのため100均ですが、Tポイントがたまったり、ドラグイレブンの様々なキャンペーンが適用されてお得です。隠れたお店なため、お客さんが少なく、店内が静かでゆっくりと楽しめます。キャンドゥならではのオシャレなアイテムがそろっていて、ネットで売り切れ続出中の手に入りにくい商品も意外と残っていたりしてあまり教えたくない穴場的なショップです。駐車場も広く、明るくきれいな店内です。足腰が悪い方にとっては階段でしか2階に上がれないため、不便かもしれません。(佐賀南部 > 嬉野市)
2020年1月27日
いつも楽しく利用させていただいています。一番買う商品はガーデニング関係の商品です。色んな種類がありますし、ついつい余計なものまで買ってしまいそうになります。きれいで買いやすく陳列されていると思います。 いつもたくさんのお客さんがいますが、レジの待ち時間はそんなになくて利用しやすいです。店員さんに商品の場所を聞いた時も、すぐに優しく教えてもらえてうれしかったです。(和歌山北部 > 岩出市)
2020年1月6日
比較的大きめのダイソーです。 元ジャスコなので小さめイオンである3階にあるこのお店はその階の半分くらいを占めているので広々。 品揃えも沢山なので、色々な商品を見比べて購入したい時にはとても便利です。 小さなダイソーだと店内も狭くカートも使いづらいですよね。 このダイソーであれば品揃えは豊富でも通路幅を大きくとってあるので、小さな子供をカートに乗せて商品を見るのにも本当に楽で気に入ってます。(山梨東部・富士五湖 > 大月市)
2020年1月6日
美容系の商品を買いたい時はわざわざこのダイソーへ行って購入しています。 人気商品って案外大きいダイソーは品切れ若しくは品薄なことが多くって。 ここは比較的小さめのダイソーのせいか、大きいダイソーでは売られてない商品でもわんさか置いてあったりととても便利。 私のお気に入りの美容系商品も他では中々ないことが多いので、その場合はこのダイソーへ行って購入してます。(山梨東部・富士五湖 > 上野原市)
2019年11月21日
ダイソー土佐山田店は周辺に100円均一ショップがないこともあり、地域では大変重宝がられています。特にこの地区は下宿学生やお年寄り世帯が多いので、ちょっとした雑貨を探すには大変助かるお店です。 私も単身赴任していますので、今ではなくてはならないお店となっています。向かい側にスーパーがあるので、ついでに立ち寄る事が多いですね。(高知中部 > 香美市)
2019年11月11日
建物が新しく、清潔感があり良く利用しています。小さな町の店舗でありながら品揃えも豊富です。 しかし、以前はレジが2か所あったと記憶していますが、いつの間にか1か所になっていました。お客様が少ないのであれば納得ですが、夕方や週末は結構レジに並んでしまい、時間がかかります。2か所に戻してお客様が少ない時だけ1か所にするなどの工夫をしていただければと思います。(山形庄内 > 東田川郡)
2019年10月23日
大型店舗の中にあるので大変便利です。 先日はじめて利用したところクレジットカード決済ができるのに驚きました。 edy払いができるダイソーは知っていましたが高知にもクレジットカード決済ができるんだとポイント好きにはたまらないお店になりました。 品そろえもいいのでありがたいです。(高知中部 > 高知市)