2023年3月20日
イオン内にあり便利!
元町イオンの中にあるので、買い物ついでに行けて便利です。
お店は小さいですが定番品は置いてあるので、あまり商品がない!という事はありませんでした。
商品の場所がわからずお店の方に聞いた際も丁寧に対応して頂けたので、気持ちよく買い物出来てよかったです。(札幌市 > 札幌市東区)
2022年12月6日
子供連れにも嬉しい店舗です
マルヤマクラスの地下1階にあって、食料品や衣料品の買い物ついでにふらっと立ち寄れる店舗です。
地下鉄円山公園駅に直結なので、子どもを連れている時や天候の悪い日でもさっと買い物を済ませられるのが便利ですね。
最近セルフレジが導入されたおかげでレジの混雑も緩和されて、ますます使いやすいお店になりました。(札幌市 > 札幌市中央区)
2022年11月21日
メイク用品をよく買います。
使いやすいブラウン系のアイシャドウパレットがとても重宝しています。
お手頃価額なので普段使わない色を試してみたりしてます。
ペンシルアイブロウは先端が細く書きやすいので何度もリピートしています。
また、セルフレジは4台あるのであまり並ばなくて済み、慣れると待ち時間がなくて便利です。(道央 > 深川市)
2022年10月27日
スーパーの2Fなので便利
イオン千歳店の2Fにあり、買い物のついでに行けるので便利です。
セリアのほうがオトクなものはセリアで、それ以外はイオンでという使い分けができます。
店舗の広さはそれほど大きくないですが、品ぞろえは相当工夫しており、満足感が高いです。
食品はたぶんイオンとかぶるので置いていませんが、そのぶん、文房具や雑貨は充実しています。(道央 > 千歳市)
2022年10月27日
明るく清潔感のあるお店
元々は家電量販店が入っていた場所でした。
それだけに売り場面積は広く、品揃えも豊富です。
明るく清潔感があるお店で、
食料品などは、他店では見かけないものもあり、商品を探して選ぶ楽しさがあります。
また、この近くには、本屋など商業施設も多くあり、
他のお店での買い物のついでに、立ち寄ることができるのもポイントが高いです。
駐車場も広めです。
店員さんも、とても親切で感じの良い方ばかりです。(道南 > 函館市)
2022年10月24日
綺麗な店舗
ここ何年かに出来たモールの店舗になります。家から近いのでよく利用させていただいてます。季節毎に色々コーナーが出来たりして飽きないですね。クリスマスやハロウィン、夏ならバーベキューグッズなどあり楽しめます。またモールになっているので買い物ついでに寄ったりしたりして多種多様に使えて便利だと思います。(札幌市 > 札幌市手稲区)
2022年10月24日
駄菓子屋
家から近いので良く利用しています。ダイソーの中でも比較的大型店舗だと思います。私の子供と利用際には娘は必ず駄菓子コーナーがあり入店したらすぐに駄菓子コーナーに向かい駄菓子を購入します。まるで駄菓子屋さんみたいで楽しめますし色々と商品も豊富で毎回目移りしてしまいます。(札幌市 > 札幌市北区)
2022年8月31日
品揃え豊富
店舗の規模はそこまで大きくないが,品揃えは豊富です.
商品の場所がわからない際に店員さんに尋ねた所,とても丁寧に対応していただきました.
ただ,夕方以降に行くと店員さんの人数が少なくレジの待ち時間が長くなってしまいます.
クレジットカードや電子マネーに対応している点も高評価です.(札幌市 > 札幌市北区)
2022年8月22日
欲しいものがなんでも揃う店舗
最寄りのお店は何軒もありますが、いつも何かとこの店舗利用します。他の店舗にないものでも、いつも大体欲しいものが見つかります。店舗のとても広いのですが、カートに売り場の地図が付いていたり、わかりやすくなっているのでとても見やすいです。新商品も割と早く並ぶので、何も用がなくても見ているだけでとても楽しいです。ただ、店舗の大きさに対してレジの数が少ない印象があります。セルフレジは何台かありますが、混んでいる時は長蛇の列になってしまい結構待ちます。(札幌市 > 札幌市厚別区)
2022年8月1日
おもちゃの品ぞろえが素晴らしいです
コープさっぽろの2階にあるダイソーです。
フロア全体がほとんどダイソーの売り場ですので、品ぞろえは十分です。JR星置駅が目の前にありますので、列車でも車でも便利な立地です。子ども用おもちゃの品ぞろえは、他店と比較しても多い傾向にあると感じます。
会計の出口付近には憩いのスペースもあり、買い物や列車を待つ間の休憩スペースとして活用できます。(札幌市 > 札幌市手稲区)