2023年8月30日
酒屋のメロディーを聴きながら買い物できる
酒屋ビッグと同じ建物に入っている100均ですが、100均店舗としては小さめであると言えます。あくまでメインは酒屋ですね。ですが、おつまみを100均で物色したり、酒屋ビッグのメロディーを聴きながら100均で買い物をすると、心も弾んできます。当然100均としては必要限な商品は揃えてあります。(美濃中西部 > 羽島市)
2023年8月30日
近未来のダイソー
土岐のイオンが出来て間もない事もあり、ダイソー最高峰の店舗です。平面で広く、商品が充実しています。土岐のイオンがファミリー向けのショッピングモールであることから、こちらの店舗もファミリー向けの商品が多く揃えてあります。駄菓子屋コーナーが設置されており、古き日本を象徴するようなデコレーションが施されています。近未来を彷彿させます。(美濃東部 > 土岐市)
2023年8月7日
県庁付近に近く、国道からよりやすい店舗
すぐそばに国道が通過している立地にあり、県庁を目印にしつつ行けば迷うことなくいきやすい店舗です。
店舗は決して大きいわけではありませんが、2階まであるのでそこそこ以上には品がそろっているところ。
探しているものも割と見つけやすくていいところではないでしょうか。(美濃中西部 > 岐阜市)
2023年8月7日
充実した品ぞろえと見やすさにかなり満足
かなり広い店舗面積を有しているところですから、品ぞろえは結構そろっているタイプだと思います。
製品の位置も見やすいようにセッティングされているので、探す手間はほとんどないです。
イオン店舗内ですから、イオン関連のサービスも受けられる面もありお勧めです。(美濃中西部 > 岐阜市)
2023年8月7日
別のところで買い物しながらでも使いやすい
大型ショッピングモールにある店舗ですので、他の店舗を利用しつつ使っていくのにもいいところです。
店舗の中はかなり大きいですし、品ぞろえもよいからほしいものがかなり多くあります。
また、店内は明るく開放的ですので、普段使っている所よりもより広く感じられるでしょう。(美濃中西部 > 岐阜市)
2023年8月3日
おもちゃ選びも楽しめる
近くなる公園に行った際、子供と一緒によく来店しています。まずここでボールやバケツ・お菓子を買っていくのが定番で、公園が近くにあるためか他の系列店よりも品揃えが良いと思います。店員さんの機転の良さもよく、いつも買った商品のタグをその場で切り離してくれるのも素晴らしい接客ですね。これからも足を運びたいです。(美濃東部 > 美濃加茂市)
2023年8月3日
観光ついでにお買い物
高山駅の前にあるおかげで、旅行で訪れたときにお買い物もしました。あいにくスマホの充電器を忘れてしまっており、こちらで550円で充電器を買いました。デジタル機器の取り扱い数がかなり多く、私のように急に必要なものがあった際に大助かりできるお店です。規模も大きく、見やすい商品棚のレイアウトも好感が持てました。(岐阜飛騨 > 高山市)
2023年8月3日
日用雑貨も勢ぞろい
イオンのテナントになっているダイソーで、恐らく地域で一番広い敷地の売り場だと思います。こちらはあまり100円以上の商品がないのが良く、日用雑貨も豊富な品揃えで何でもそろいます。私のお気に入りはキッチン用品で、タッパーなら4つセットで110円はお値打ちです。買い物がしやすい売り場配置で、カートも置かれています。(美濃東部 > 土岐市)
2023年6月2日
大きくてビックリ
マックスバリューのテナントで、かなりの大きな規模になっています。旗艦店という名称で呼ばれているので、恐らく岐阜県内でも指折りのお店になっているのではないかと思います。入口の一番近くに食品コーナーがあり、インスタントラーメンや菓子パンのほか、調味料も良い品揃えです。マックスバリューでは買えない品を買い足すのに重宝します。(美濃中西部 > 羽島郡)
2023年5月18日
ニトリの隣にあり何かと便利
ルビットタウンというショッピングセンター内の2階にあります。中津川市内の100均では大型に位置すると思います。品物は偏りがなく満遍なく取り揃えてある印象です。フロア隣にニトリがあり、一部500円商品など競合するような品もあり、私は時々ものを見て比べて選んでいます。(美濃東部 > 中津川市)