愛知県内にある100円ショップの店舗情報

  • 愛知県の100円ショップ
  • 雑貨や日用品、文房具から食品までなんでも揃う便利でおすすめの愛知県内にある100円ショップの情報を集めました。「愛知県内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「愛知県内の路線図から探す」では駅から近い100円ショップの情報を一覧で掲載しています。他にも実際に店舗を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在愛知100均マップには521件の口コミ投稿があります。

愛知県内の地域から探す

名古屋市(124)
愛知西部(300)
愛知東部(53)

口コミ

2023年3月7日

ダイソー イオンタウン有松店

大型店、品揃え◎こども連れには有難い

とても広くてなんでも揃います。おもちゃや文具も充実していて、こどもはシールブックやブロックをちょこちょこ買っています。私はハンドメイド好きなので布や小物を買い足し、キッチン用品も必ず覗きます。混んでいますが店舗も通路も広いのであまり気になりません。 レジだけはすごく並ぶことが多いので、あと数台増えてくれれば文句無しです。(名古屋市名古屋市緑区

2023年2月27日

キャンドゥ 岡崎ウイングタウン店

特に子供用品が充実している

元々ウイングタウン自体がファミリー向けなので、他の100円均一よりも離乳食のためのものやイタズラ防止用などの育児用品が充実しているように思います。他の日用品に関しても、特に品揃えに不満を持ったことはありません。物によってはウイングタウン内の他の店舗で購入するよりお得に買える物もあり嬉しいです。何よりも100均にわざわざ行く面倒さが無く、他の用事を済ませながら行けるのがいいですね。(愛知西部岡崎市

2023年2月27日

セリア イオンタウン名西店

店員さんの対応がよい

スーパーで食品を買うなど、他に用事がある時は必ずこの店舗を利用します。イオンタウン内の店舗のため、いつ行っても比較的お客さんが多いのですが、少しでも並ぶとすぐに店員さんが別のレジを開けてくれるため、待たされることは少ないです。品揃えも充実しているように感じます。地下鉄の駅からのアクセスもよく、便利です。(名古屋市名古屋市西区

2023年2月7日

ダイソー モゾワンダーシティ店

品揃え豊富でmozoポイント貯まります使えます。

大型ショッピングモール、イオンmozoワンダーシティ内にあります。イオン自体が、駐車場が無料なので、休日は、ものすごく人が多いです。 ダイソーは、4階にあるのですが、たった1つの物を買う必要があっても、レジの大行列を見たら、諦めてしまうこともあります。レジは、割とたくさん設置してあり、店員さんも数人いるのですが、毎回大行列が出来てます。セルフレジを導入している所もあるようですが、混雑解消のために、レジの1部をセルフレジにしてみたらいいのでは?とも思います。 品揃えが豊富なので、欲しい商品を見つけるのが一苦労する時もあります。店内に、あまり店員さんがうろついていないので、聞きたいことがあっても、店員さんを探し回らなければいけないので、ちょっと不便だなと感じた事があります。 ラッキーで、店員さんに聞けた時は、とても親切に答えて下さいました。 あと、mozoアプリがあれば、mozoのポイントが貯まったり使えたりするのは、とてもお得だと思います。(名古屋市名古屋市西区

2023年1月25日

セリア アピタ名古屋南店

ショッピングモールにあるとやはり便利

アピタの店舗内にあるセリアです。アクセスはしやすく駐車場も立体駐車場・平面駐車場と存在しているので駐車に困ることがありません。このアピタ内には魅力的な店舗がほかに多く入っているのですが、その中でもセリアは色あせる事なく常にお客さんに足を運ばせています。やや古いセリアである為、通路が狭かったり長方形の形の店舗であったりしますが、存在感は強く出ています。(名古屋市名古屋市南区

2023年1月25日

ダイソー ピアゴアラタマ店

庶民になくてはならない店舗

激安の殿堂ドン・キホーテ内に入っているダイソーです。両店舗とも安さを売りにしているお店であるため、物価が上昇している昨今ではなくてはならない店舗だと思います。L字型で店舗が展開しているので、どこからがダイソーなのかは通路で判断すると良いと思います。惜しくは駐車場が地下にしかなく、入庫・出庫ともに時間がかかるのが難点です。あくまでもドン・キホーテに来た時にフラッと寄るダイソーという印象です。(名古屋市名古屋市南区

2023年1月25日

セリア イオンモール新瑞橋店

イオンと共存している100均

イオンモール新瑞橋内に入っているセリアです。バリアフリー化が推奨されている昨今、それを反映してか入口が広く、段差が解消されていたり、車椅子でも通路に入っていける広い構造になっています。品揃えも必要な物は抑えている印象です。他の店舗と同じような商品の値段や品質を比較して吟味した後に購入する事が可能なお店になっています。(名古屋市名古屋市南区

2023年1月12日

ワッツウィズ 小牧二重堀ナフコ店

身近でコンパクトなお店

ナフコ(スーパー)の店内の一角に入っています。 ナフコのレジでの清算なので、普段の買い物のちょっとしたついで買いに役立っています。 店内はそんなに広くないですが、生活用品は一通り揃っており、わざわざ大きい店舗に行く程のことではないときにはコンパクトなお店がちょうど良いです。(愛知西部小牧市

2023年1月12日

セリア 開明店

スーパーで食料品を買うついでに寄れる

買い物に小学生の娘を連れて行くことが多いです。私がスーパーで食料品を見ている間に、娘はセリアで文房具を見ています。直ぐそばにダイソーがありますが、学校の用品、文房具などはセリアの方が品揃えが多いと思います。ハロウィン、クリスマス、バレンタインなどのイベント時には、特設の棚が設置されます。見ているだけでとても楽しいです。個人的には靴下がお気に入りです。100円とは思えない可愛いのものが多いです。(愛知西部一宮市

2023年1月12日

ダイソー 春日井小野町店

スーパーの買い物のついでに利用します

スーパーやドラッグストア、クリニックなどが同じ敷地に集まっており、買い物や他の用事のついでに寄りやすいところが魅力です。 店内も広く、通路の幅など広いため見渡しもよく買い物がしやすいです。 土日などは少し混雑していますが、品揃えも豊富なためよく利用させてもらっています。(愛知西部春日井市

愛知県内の口コミランキング

北海道・東北
関東地方
中部・北陸
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄