2023年3月14日
親切
やはりSさんは商品の数が必要分なく困って相談したら他店に聞いてくれて必要分確保できました。
スピーディーな対応いつも感謝してます。有り難うございます。これからも宜しくお願いします。(静岡東部 > 富士宮市)
2023年2月27日
ついで寄りに便利
マムや薬局、あかのれんなどの店舗が同じ敷地内に入っているため駐車場が広くここだけで用事が住んでしまうためとても便利です。Seria自体の店舗はそこまで広くないですが必要最低限の品数はそろっている印象です。休日や夕方時になるとマムや薬局を利用する方が多く駐車場が混み合っています。(静岡東部 > 富士市)
2023年2月27日
出入りはやや困難
交差点の近くに店舗があるため右折などをするにはやや苦労してしまいます。この辺にはあまりレモンがないため、レモンにしかない商品などが欲しい時にはよく利用させてもらっています。同じ敷地内にマックスバリューがあるため、ついでによることができるのも魅力的になっています。(静岡東部 > 富士市)
2023年2月7日
最先端のお店
様々なお店が入っているため駐車場がとても広いです。最近レジがセルフレジのみになりお会計で分からないことがあったのですが、お店の方の対応がとても素晴らしく丁寧な対応をして頂きました。おかげで次からは手こずることなくお会計をすることができました。また利用させて頂きたいです。(静岡東部 > 富士宮市)
2023年2月7日
広々としたキレイなお店
まずバイパス沿いにあり、駐車場がとても広いです。店内も広々としたキレイなお店で品ぞろえが豊富です。普段から利用させて頂いているのですが、自分が欲しいものがあり、その商品がどこにあるのかが分からない時にお店の方に聞いたらすぐに対応して頂いてとても嬉しい気持ちになりました。また利用したいと思えるお店です。(静岡東部 > 富士宮市)
2023年1月17日
素晴らしい接客
休みの日にダイソー富士宮バイパス店に行くのですが、置き場が分からない時は探す手間を省きたく店員さんに聞いてますがSさん女性はいつも場所だけでなく商品の説明もしてくれてくれるので安心して買ってこれます。★10Sさんにつけたいです。Sさんいつも有り難うございます。(静岡東部 > 富士宮市)
2022年12月22日
こじんまりしたDAISO
2階建ての商業施設にある店舗なので、駐車場は2階に停めるとそのまま店舗に入れます。1階にはスーパーやドラッグストアなどがあり、駐車場はいつも混んでいます。2階にDAISOとリサイクルショップがあります。店舗は小さめですが、広すぎても何が何処にあるのか分かりづらいので十分かと思います。ただ店舗の構造が少し変わっていて、食料品が見づらい位置にあり、レジ通路はとても狭いです。店員さんはいつも感じが良いので、普段利用する分には満足です。外国人のお客さんが多い印象です。(浜松市 > 浜松市中区)
2022年12月14日
イオンよりも安い
イオン浜松西店の中にある店舗です。店舗はこじんまりとしていて、イオンや他のテナントとの境目がいつもわからず迷います。
商品は一通り揃っておりお菓子などもあるので、子どもたちを連れて行っても退屈せずにいてくれます。
文房具なども充実しているので、イオンの文具売り場に行く前にこちらに寄って購入しています。(浜松市 > 浜松市西区)
2022年12月14日
ついでのお買い物に便利
たくさんの店舗が立ち並ぶ一角にあるため、駐車場に入りやすく利用しやすいです。
わざわざ出向くというよりも、隣のスーパーや激安洋品店に寄ったついでにふらっと立ち寄っています。
店内は通路も広く清潔です。DAISOでは売り切れている季節商品(子どもの名札クリップなど)も、一年を通して安定して手に入りやすかったイメージがあります。
平日は空いており、のんびり店内を見て回ることができます。リメイク用品やハンドメイド用品はおしゃれで可愛いものがたくさんあります。
釣りの関連商品もあるので、旦那もいつも付いてきてくれます。(浜松市 > 浜松市西区)
2022年12月14日
お菓子の天国
1ヶ月に2〜3回は行きます。大通りに面しており、サイゼリヤと五味八珍と同じ敷地内にあります。駐車場は共通なので広いので、車でも入りやすく出やすいです。
DAISOのように商品が豊富にあるわけではなく、セリアのようにスタイリッシュな便利グッズがあるわけではないのですが、食品が安いです。
薬局で300円するお菓子が200円だったり、コンビニで100円以上するお菓子が2個で100円などとてもお値打ちです。カップラーメンの種類も豊富なため、行くとついつい大量買いしてしまいます。大豆の水煮缶もスーパーでは130円以上するので、必ずここで買っています。(浜松市 > 浜松市西区)