2022年10月3日
品揃えが豊富です。
私が知っている100均の中で一番大きい店舗です。100均で試したい物がある時は、南吉成店に行きます。逆に売ってなかたら、他の100均にはもう売ってないと思い諦めます。そのくらい品揃えが豊富です。建物は3階まであり、他の店舗では品揃えが悪い食品、DIY、コスメなども豊富です。あと、靴下、ネクタイなども数種類あります。(仙台市 > 仙台市青葉区)
2022年8月22日
品揃えが豊富です
仙台市の青葉区泉区のセリアによく行きますが、品揃えはこちらの店舗が一番だと思います。他の店舗にない商品もこちらの店舗にならある場合が多いです。新商品や季節のものがわかりやすくレイアウトされています。店舗にない商品も丁寧にタブレットで在庫を調べて下さいます。(仙台市 > 仙台市泉区)
2022年7月26日
散歩
家からちょっと遠いんですが散歩しながら近くの西友に買い物したり、アマゾンプライムビデオには無い作品がある時は同じ建物にあるTSUTAYAでドラマやアニメの作品をレンタルすることがありたまにキャンドゥを利用することがあります。
特に任天堂Switch用のフィルムや綿棒とバスタオル用ハンガーを購入したことがあります、とても便利と思いました。(仙台市 > 仙台市青葉区)
2022年6月6日
SNSで人気の商品もゲットしやすい穴場の店舗です
泉中央駅から歩いてすぐの商業施設セルバの5階にある店舗です。八文字屋書店と同じ階にあるので、本を買うついでに立ち寄るのが便利です。SNSで人気となり、他店舗では品切れが多かったUSBでつなげる加湿器や、オシャレな本のスタンドなどが残っていることが多かったので、小さいながらも品揃えがしっかりした便利な店舗です。セルバカードのポイントも貯められるので、特に近隣に住んでいる方にオススメの店舗です。(仙台市 > 仙台市泉区)
2022年6月6日
店内は明るくて広い
ホームセンター、スーパー、マクドナルド、ドラッグストアが集まる敷地にあり、ついでの買い物にも便利な立地です。天井が心なしか高めだからか、快適な採光ができており店内は明るく、空間は広くとられており、商品を探しやすいです。品ぞろえも幅広い客層に対応していて、特に食器関係は豊富です。(仙台市 > 仙台市太白区)
2022年6月6日
お買い物ついでに寄ります
近所のスーパーに行きその帰りに寄るのが定番です。六町の目駅近くで交通の番もよく、人通りも多くて便利な場所にあります。休日は混み合うので駐車場の出入りには気をつけた方がいいです!店内は結構広く大体欲しいものが手に入ります(^^)(仙台市 > 仙台市若林区)
2022年5月25日
イオンにあって便利
卸町イオンができたので、たまに遊びに行ったついでに買い物します。2階には子どもが遊ぶ場所もあるので、家族で行くと私はゆっくり買い物ができて、お気に入りスポットです。新しい施設なので綺麗なのも嬉しいですね!子供服や自分の服も可愛いのが売っているイオンなので、いろいろついでに寄れていい場所です。(仙台市 > 仙台市若林区)
2022年5月25日
お気に入りです
できた当初からかよっています!
品揃えもよくって、他のダイソーに売ってないものも多くある気がします。1番はディズニーグッズが買いやすくまとまっていたり、子供の遊びもの系がまとまって見やすく配置されていたりと購買意欲が高まる売り方をされていると思います。子連れで行くとつい魅力的で買ってしまうお店です。(仙台市 > 仙台市若林区)
2022年2月16日
仙台に来たら必ず寄る100円ショップ
イービーンズということで若者向けのお店が入っているビルではありますが、仙台に来たら絶対寄らないと気が済まないお店。コスメや髪留め、アクセサリー、かわいい文具など家族にちょっとしたお土産にもなるので楽しいです。猫好きな私は他では見たことの無い、猫のビニールポーチを全色買いしてしまいました。我が家の子供たちはレジ前のお菓子コーナーが大好き。同じく仙台駅前のダイソーはおもちゃコーナーが小さく、大人向けの印象ですがこちらはたくさん展開されていると思います。キッチングッズをはじめ生活用品がかなり充実していますので、ついつい購入してしまいます。駅直結という立地なので会社帰りなども利用しやすいです。(仙台市 > 仙台市青葉区)
2022年2月16日
商品数は豊富ですのでセリアに負けず頑張ってほしいです
柴田町にあるダイソーはイオンタウン柴田内のダイソーとこちらですが、こちらのダイソーの方が新しく、店舗規模もイオンタウンとあまり変わらないものの、品数はイオンタウンに比べて豊富です。いつ伺ってもレジ対応してくださるスタッフの方々の接客は良いと思います。
店舗が狭い為、店内は陳列棚が高いところまで設置され商品が陳列されているので店内は少し暗く感じます。
また、入口入って店内を見渡せない什器の配列の為、商品を探すのに少々時間がかかることがあります。
目の前にイオン船岡店があり、イオン内にはセリアがあるのでイオンの買い物ついでだとセリアで済ませてしまいがちですが、100円ショップファンとしてはダイソーの品ぞろえが一番だと思っておりますので頑張ってほしいと思います。(宮城南部 > 柴田郡)