2021年2月15日
オシャレで使いやすい品そろえ
使った後で長く使おうと思えるデザイン、そして利用時に楽で便利な品が多く、週に一度でまとめ買いをしています。おすすめは、段ボール地の収納BOX。細長いサイズ、3段BOXに適したサイズ、大きいサイズとフタあり、フタなしと選べて見飽きない絵柄に、何回も購入しています。多くのジャンルで商品を揃えられている、素敵なお店です。(大阪市 > 大阪市大正区)
2020年12月22日
商品数が多いので、探していたものが見つかります
大きな店舗に豊富な品揃えで重宝します。急遽必要になった文房具を購入したり、ディスプレイ用に季節モノを見るのも楽しいです。日用雑貨も多く取り扱っているので、これがほしかったんだよなと思う商品に出会うこともありましたよ。とにかく品数が多いので、探している間に美味しそうなお菓子とか予定外なものを買ってしまうことも。楽しく買い物できる店舗です。(大阪市 > 大阪市中央区)
2020年12月22日
いつも利用しています。
西友の2階にあるので、買い物のついでに立ち寄っています。私の場合、主にスマホ関連や電池、子供のちょっとした学習グッズの購入が多いでしょうか。店舗は、間口が狭く、奥行きがある形状です。また、手前にスマホ関連や食器類、奥にいくにつれてオモチャや清掃用具、文具と続いています。品揃えとしては私は十分かなと思っています。また、駐車場も広く、アクセスに問題もありません。(堺市 > 堺市西区)
2020年12月1日
可愛い商品が多いです
こちらは店舗自体はそこまで大きい店舗では無いのですが、すごく可愛い商品が多くまた品揃えもしっかりしています。ダイソーなどとは違った商品なども多いので、こちらも利用してみるのもいいかと思います。立地も便利でショッピングモールの中にあるので便利です。(大阪市 > 大阪市中央区)
2020年12月1日
おしゃれで品数豊富
江坂駅からすぐの場所、東急ハンズの向かいにあり、同じビルにスターバックスやユニクロが入っているので、それらのお店に行ったついでに立ち寄ることが多いです。4階のフロアがまるまるセリアなので、広い面積におしゃれな雑貨が数多く陳列されています。通路も狭くないので、賑わっていても買い物しやすいです。(北大阪 > 吹田市)
2020年11月9日
とにかく広い店舗です
ジャガータウンの中にあるダイソーで、ついでに立ち寄れる便利な立地にあります。店舗の広さは、地域一番だと感じます。食品も多くて、商品ラインナップも、ここに行けば取りあえず手に入る印象があります。駐車場も専用ではないけど、広くて止めやすいので、沢山買い物しても、大丈夫てす。(東部大阪 > 守口市)
2020年11月9日
品数が豊富だから便利
万代で買い物をしたついでによく利用しています。平野区の100円ショップの中では品数が豊富な店舗で、ダイソーに行けば大抵のものは揃えられるのでとても便利です。食器類、雑貨類、ラッピング用品なども種類が豊富なので、買い物するのが楽しいです。駐車場があるのも便利。(大阪市 > 大阪市平野区)
2020年11月4日
少し小さめのダイソー
ダイソーの中では少し小型店だと感じました。店舗は縦長なので若干お買い物をするのに狭く感じる時もあり混雑していると尚更です。アクセスは天王寺からすぐのキューズモール内にあるので便利で、何かのお買い物のついでに寄る分にはちょうどいいいなと思いました。(大阪市 > 大阪市阿倍野区)
2020年11月4日
毎日賑わっています
基本的に毎日混雑しているので人気店なのだと思います。駅近でもあるのでアクセスも良くそういったことも理由の一つだとは思います。商品数に関してはそこそこ多い感じで、店内も統一感と清潔感があってとても良いです。食品などもちょくちょく置いてるのが便利です。(大阪市 > 大阪市北区)
2020年11月4日
だいたい揃う
近隣の100均で一番品揃えも良く、店舗も広いので行けばだいたい欲しい物は何でも揃うイメージです。
3フロアに分かれていてひとつのコーナーに対しての品数、種類数もとても豊富でいつも助かっています。
駐車場は決して広くはないですが停められる台数は多いので車で行ってまとめ買いをするにも適しているかと思います。(大阪泉州 > 泉大津市)