2019年12月9日
取り扱い商品豊富な便利ショップ
売り場が広く、取り扱い商品も充実しています。
こんな商品が100均で買えるのかという、結構意外な物まで置いていて、見て回るだけでも面白い商品の充実ぶりです。
住宅地の中心的ショッピングモール内にあることもあり、他の買い物のついでに寄れたりと便利なショップです。(大阪市 > 大阪市都島区)
2019年12月9日
品ぞろえ豊富な穴場ショップ
グルメシティの3階にあるショップです。フロアもそこそこ広く、品ぞろえも豊富で良いお店ですが、普段の客の入りは少なく、混んでいるのを見たことがありません。グルメシティに入ってからエスカレータでショップまで行くのがちょっと分かりにくいためかもしれません。(大阪市 > 大阪市都島区)
2019年12月3日
家族でお出かけにもオススメ
駐車場も広いので車でよく利用します。
セリアは他の100円ショップに比べると女性や子供向けだと思うので、お部屋の小物や季節のアイテムを見に行っては購入しています。
店内は明るく、商品棚が綺麗に並んでいるので商品も見やすく買い物もスムーズにすることができます。
家族で行っても楽しいところです。(大阪市 > 大阪市東淀川区)
2019年12月3日
広い店内で安心して買い物できます
品揃えが良いのでよく利用しています。
家の近所には小さなダイソーがあるのですが、そこで手に入らないアイテムはここのダイソーまで車で行って買うことにしています。
店内はとても広く、通路も歩きやすいので人混みを気にせず買い物できます。
買う予定ではなかった品物もついついたくさん買ってしまいます。(大阪市 > 大阪市東淀川区)
2019年11月27日
ダイソーといえばココ
最寄り駅が和泉中央駅でよく利用させていただいています。夜の21時まで開いており仕事終わりでも全然買い物できて便利です。イベントシーズンごとに新しい商品が入荷しており、普段の買い物、クリスマスやハロウィンといったイベント時の買い物でも品ぞろえに満足しています。また、店員さんも丁寧でとても買い物しやすかったです。(大阪泉州 > 和泉市)
2019年11月27日
モール内の便利な店舗
イオンモール堺鉄砲町店にはいる店舗です。モール内ですので、品物がイオンやそのほかのお店と競合するものがありますので、そういった意味では品物が比較でき買い物を上手にすることができます。店舗自体は広くはないですが、効率のいいように陳列しており、買い物しやすく便利なお店です。(堺市 > 堺市堺区)
2019年11月27日
駅近便利
JR堺市駅前に位置するショッピングモール・ベルマージュ堺内の店舗です。モール内には、イズミヤやコーナン
もはいっており、それら競合店でも品物の比較ができ、そういいった意味では上手に利用できます。店舗内は広く品揃えが豊富なので、基本的にはここで品物を購入します。(堺市 > 堺市堺区)
2019年11月21日
コスパがとても良い!
家からすごく近いので頻繁に利用させて頂いてます!とにかく品揃えが豊富なので一通り欲しいものは、シルクに行けば大体揃います!また、商品のデザインも可愛いものが多くついつい色々と買いすぎてしまうのが悩みです!店員さんの接客もしっかりしていて気持ち良く買い物ができるのでこれからも変わらず利用していけたらと思っています!(東部大阪 > 東大阪市)
2019年11月11日
ほしいものが見つかる大規模店舗
ビル3階フロアがダイソーの大規模店舗です。1階は食品や日用品、2階には文具やおもちゃ、パーティーグッズ、3階にインテリア・ペット用品が並んでいます。
私は、2階のハンドメイドグッズを探しに来店しました。ダイソーは、イオンやコーナンにも出店していますが、ハンドメイドコーナーが小さいです。こちらの店舗では、探していた和風生地が沢山置いてありました。大規模店舗なので品ぞろえが豊富です。レジは1階のみ、2階、3階はゆったりと時間を掛けて商品を選ぶことができます。
信号折れてすぐの所と、店舗の裏側の2カ所に駐車場があるので、車で行くときにとても便利です。(北大阪 > 吹田市)
2019年11月5日
お洒落
100均と言ったらセリアを利用することが多いです。100円とは思われないぐらいお洒落なものがいっぱい。先日ポケットアルバムを買いました。色取りで、子どもの写真の整理をするのに、年齢によって分けるのに便利でした。幼稚園は赤色のアルバムとか。商品が売れてなくなってもすぐに入荷してるのが良かったです。(大阪泉州 > 貝塚市)