茨城県内にある100円ショップの店舗情報

  • 茨城県の100円ショップ
  • 雑貨や日用品、文房具から食品までなんでも揃う便利でおすすめの茨城県内にある100円ショップの情報を集めました。「茨城県内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「茨城県内の路線図から探す」では駅から近い100円ショップの情報を一覧で掲載しています。他にも実際に店舗を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在茨城100均マップには177件の口コミ投稿があります。

茨城県内の地域から探す

茨城北部(78)
茨城南部(138)

口コミ

2023年3月7日

ワッツ 木崎かわねや店

コンパクトにまとまっています

スーパーマーケット併設の100円ショップです。買い物のついでに寄れます。スーパーが9時から営業開始なのですが、同じくこちらも9時から営業しているので助かります。小さな店舗てすが、季節商品は入れ替わりが早いですし必需品はもちろん、かわいい雑貨も充実しています。ただ、食品は取り扱いがありません。(茨城北部常陸太田市

2023年2月13日

フレッツ 茎崎店

近くて便利

家から徒歩で5分もかからない場所にあるこのお店。フレッツと言う店名の百円ショップはすみませんが、聞いた事もなく知りませんでした。ところが近くと言う事もあり覗いてみると、他の某百円ショップには負けない位の品揃え、しかも店員さんもいつ行っても変わる事ない接客の良さで安心して買い物が出来ます。これからも利用させて頂きたいと思える百円ショップが増えて良かったと思っています。(茨城南部つくば市

2022年11月21日

ダイソー パルナ西代店

車で行きやすい

ショッピングセンターに入店しているので、1階のお寿司屋さんを利用したついで立ち寄らせてもらいました。 2階の2区画がダイソーに割り当てられていて、フロアの角にあるためか、日曜でもさほど混雑もしておらず、買い物がしやすかったです。 駐車場も屋外の平面に悠々と停められましたし、出かけやすいお店だと感じました。(茨城南部稲敷市

2022年10月24日

ダイソー アクロスショッピングガーデン鉾田店

広い店内と豊富な品揃え

よく利用させて頂いています。スーパーやホームセンターに隣接しているので利用しやすいのも良いです。 お店の中はかなり広い大型店舗なので、商品の品揃えが良いです。広いのでどこにあるのか見つけられないこともありますが、比較的店員の方を見つけやすいお店ではないかと思います。レジの方がどの方も子どもに優しいです。(茨城南部鉾田市

2022年10月24日

セリア メガセンタートライアル石下店

2階は空いています

トライアルの2階にあるのですが、隣がゲーセンや広々とした空間に囲まれていることもあって、とても大きな店舗に感じられました。商品数も十分ではないでしょうか。 ちなみに階下のトライアルはもの凄く混雑していて、レジ待ちの列も長いのですが、2階はさほど人もいなくて、ゆったりとした空気が流れています。 同じフロアにボーリング場もありますが、壁のないオープンな会場で、ゲームをしている姿を眺めることもできます。玉の音も心地よく響き、妙に懐かしい気分に浸れる空間でした。(茨城南部常総市

2022年10月3日

フレッツ カスミ牛久店

「ついで」に立ち寄れる有難いお店

スーパーの中にある100円ショップです。スーパーの方にたまに立ち寄ることがあるのですが、スーパーだと取り扱いきれないような商品がフレッツさんに置かれていてかなり便利だと感じました。店舗敷地が狭いため当然取り扱いのない商品もありますが、許容範囲であるといえるでしょう。また、覚えている限りでは現金支払いのみだった気がするので、スーパーの方では使えるWAONが使えないのは少し不便です。しかし他にもパン屋やマクドナルド、さらに歯医者や学習塾までまとめて内設されているので近隣住民の方はこのスーパーだけで全てが事足りるのではないかと思います。(茨城南部牛久市

2022年8月31日

ダイソー アクロスプラザひたち野うしく店

品数、品揃え、接客共にパーフェクトな店舗です

以前は近隣にある他の百円ショップを利用していました。でもここの店舗を知ってからはずっとここです。広々とした店内にどこに何があるか分かりやすく探しやすい、綺麗に陳列されていて買い物しやすいです。そして他店を利用した時に「あれ、ない」と言う事が多く、店員さんに聞くと「すみません、取り扱ってません」と返答される事が多かったのですが、ここの店舗では品数、品揃えが豊富なので安心です。品物が見当たらなく店員さんに聞くとこちらですと言ってきちんとめんどくさがらずに笑顔で品物のある場所まで案内してくれます。これからも利用し続けたい店舗です。(茨城南部牛久市

2022年8月22日

キャンドゥ DCMホーマック鹿嶋店

お気に入り店舗です

ホーマックの店内の奥にキャンドゥがあります。 ホームセンター内にあると言っても、お店自体が広いので、各テナントも大きな店舗が多いです。 100円以上の商品でずっと探していたものがあったのですが、まさかのキャンドゥで見つかり、驚きながらも即購入! こちらのホームセンターがとても面白い造りをしているので、キャンドゥも含め、お気に入りの店舗になりました。(茨城南部鹿嶋市

2022年7月5日

ワッツ 鹿嶋チェリオ店

雑貨屋さんと並んでます

お店自体は中規模より、やや小さめかもしれません。それでもワッツにはこだわりを感じる商品も多いですし、一通りのものは販売されているので、こちらの店舗ぐらいで十分かな?と思います。 またワッツのすぐ近くにも様々なキャラクターや、キッチン用品などを扱っている雑貨屋さんがあるので、2店を見て回れるのも楽しいです。(茨城南部鹿嶋市

2022年7月5日

セリア イオンモールつくば店

モールの奥に

個人的な意見ですが、100円ショップはゆっくりと買い物をしたいと感じることが多いので、ショッピングセンター内の奥の方にあると嬉しいです。こちらのお店も端にあったので、妙に気持ちが落ち着きました。 飲み物を持ち歩くことが多い季節になり、マイボトルの予備が欲しいと思っていました。一つは既にしっかりしたものがあるので、100円程度でいい商品が無いかな?と思い、ダメもとでセリアをのぞいてみたら、プラスチックながら冷熱どちらにも使える商品を発見!! 驚きましたが、さっそく購入し利用しています。丈夫だし便利で、100円とは思えません。(茨城南部つくば市

茨城県内の口コミランキング

北海道・東北
関東地方
中部・北陸
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄