寝屋川市の100円ショップ17店舗一覧
- ダイソー8
- キャンドゥ2
- セリア3
- ワッツ1
- ダイコク1
- FLETS 百圓2
- 寝屋川市内にある100円ショップ17軒をご紹介します。かわいい雑貨やおしゃれな小物、クリスマスやハロウィンなどの季節用品から食料品まで種類豊富に取り扱ってます。100円とは思えない商品や限定アイテム、消耗品、アイデアを組み合わせて作るDIYなど賢く楽しく活用下さい。寝屋川市のマップには100均17軒を店舗毎にアイコンで表示。最寄駅周辺の100均も検索できます。
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
他の店舗に置いていない場合、だいたいこちらのお店に来たら置いてあるのでよく利用しています。店内は広いだけでなく、とても綺麗だしゆっくり商品を見て回れるのでお気に入りのお店でもあります。雑貨の他に食品も扱っており、特にお菓子が豊富だなと感じます。調味料もあり、ついでに買う事が出来るので大変有難いです。
お店自体はそんなに大きく見えないのですが、奥にお店が広がっていて品ぞろえは抜群です。最近のキャンドゥはモノトーンが多くなっていて100均にはパッと見まったく見えません。家の収納などはここのキャンドゥで揃えています。他にも化粧品など品ぞろえが多く使えるものも多いです。文房具などもあって色々揃えても安く済むので凄くいいです。
香里園駅近くの商店街の中にあるお店です。 近くに習い事に行っていた際によく利用していました。 雨の日は店頭に傘が並べられたりしていて何度も助けられました。 小ぶりな店内には商品が所狭しと並んでいてちょっと狭く感じますくらいです。 時々100円じゃない商品も売っていて、商品をいろいろ見ているとたまたまカッターシャツが目に入って値札を見てみるとなんと600円!安すぎてつい買ってしまいました!
お店はとても大きてくて、季節によって1番前の陳列の部分が変わるのですぐにわかるしほかのお店と比べると季節の商品が多く品ぞろえがいいように思います。駐車場も大きく車で行けるのでいいと思います。パンやおやつも多くて行くと絶対にかってしまいます。ダイソーも可愛い商品なども増えてきているのでいい感じですよね。
可愛くてオシャレなものがたくさん揃っています! これ本当に100円なの?!と思わず疑ってしまいそうになるくらい、様々種類があり見ていて飽きません☆ デザインが一つ一つオシャレなのでDIYに使える商品もたくさんあります♪
店舗面積が広くて、扱っている商品数も多いので、欲しいと思うものは大抵ありました。どんな物があるのか探しているとワクワク楽しくなってきます。 ショッピングセンターの中にあるので、買い物のついでに、頻繁に利用しています。
駅前のダイエーの2階にあるキャンドゥ。規模はそれほど多くないが、化粧品や食料品が充実している。いつもそれほど混んでいないので、ゆっくりと商品を選ぶことができる。比較的年配の方が多く働いているが、みんな感じが良く、気持ちがいい。
大阪府内100均の口コミランキング
- 1位 ダイソー 大阪梅田店(27件)
- 2位 ダイソー 心斎橋店(13件)
- 3位 ダイソー なんばなんさん通店(11件)
- 4位 ナチュラルキッチン アンド ホワイティうめだ店(10件)
- 5位 ダイソー レインボー金岡店(9件)
- 6位 ダイソー 新大阪店(8件)
- 7位 セリア ゆめニティまつばら店(7件)
- 8位 ダイソー なんばオーキャット店(7件)
- 9位 セリア オッツ江坂店(7件)
- 10位 セリア 上本町YUFURA店(7件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
セリア・ダイソーは複数軒ありますが、この近辺では唯一のキャン★ドゥです。キャン★ドゥならではの生活雑貨などは可愛いものが沢山、キャラクターグッズも多数そろっています。また、お菓子や食品も充実しているのでついついあれもこれも、と沢山買い物してしまいます。スーパーの奥にあるので食品などの買い物のついでに立ち寄るのにも便利です。