大田区の100円ショップ25店舗一覧
ダイソー12
キャンドゥ8
セリア2
ワッツ3
- 大田区内にある100円ショップ25軒をご紹介します。かわいい雑貨やおしゃれな小物、クリスマスやハロウィンなどの季節用品から食料品まで種類豊富に取り扱ってます。100円とは思えない商品や限定アイテム、消耗品、アイデアを組み合わせて作るDIYなど賢く楽しく活用下さい。大田区のマップには100均25軒を店舗毎にアイコンで表示。最寄駅周辺の100均も検索できます。
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:

今年の2月にオープンしたばかりの店舗で、とても広くとても綺麗です。 一階がマルエツ、ヤマダ電機、眼鏡屋などがある二階フロアにあります。 マルエツに買い物に来たついでに、寄る事もでき非常に便利です。 店内も広く100均特有の所狭しと商品が置いてある感じではなく、通路も広い為バギーカーでの買い物も楽にできます。 夜も21時まで営業しておりゆっくり買い物もでき、大きな駐車場、駐輪場もあるので、たくさん買えます。

イトーヨーカドー大森店の中にあり、買い物途中で立ち寄ることができてとても便利なところにあります。 センスの良い手芸用品が充実していてハンドメイド好きの女の子が喜びそうです。ワッペン、ボタン。ビーズなどとても可愛くて目移りしてしまいます。 部屋を彩るインテリアグッズも充実しています。 文房具も花柄やアニマル柄など、ピンク系が多くガーリーなデザインのものがそろっています。 キャラクターデザインのウェットティッシュも豊富でこちらの店をのぞいたら必ずチェックしています。 数ある100均ショップの中でも可愛いものを探している人におすすめです。

一旦ビルの外に出て、表にある洋服の青山の店舗(東急ストアの斜め向かい位)に入ってから奥の階段を登った所がダイソーになっています。ビル内部から直接は入れません。案内の看板はちゃんとあるので、それに気づけばすんなり入店できます。中二階ですが店内は結構広く商品数もかなり多いです。ほぼ駅併設なので、使い勝手はかなり良いです。

元々駅前のコンビニ跡地に出来た店舗なので、駅から降りて寄り道しやすい場所にあります。 オレンジ色の明るい看板なので入りやすいです。

大岡山に唯一の100円ショップです。 大岡山商店街の丁度真ん中あたりに位置していて、小さいながらも一通りなんでも揃っているので、よく利用しています。

駅前通りにあるお店で非常に利便性が高いです。時期に応じて装飾も小まめに変更しており、ついつい買ってしまう事もしばしばです。 店内は綺麗に陳列しており、お目当ての商品がすぐに見つけられました。 レジのスタッフの対応も優しく丁寧でしたので、またお邪魔させて頂きます。

このお店は商店街にあり、この商店街を抜けた辺りに大型激安スーパーがあります。 私はこの大型激安スーパーに行った後、よく、このお店に立ち寄っています。 季節に合った可愛らしいものや、ちょっとしたお掃除用品など、欲しいものがきっちりと揃うお店です。

店内はこじんまりとしていますが、御嶽山駅から1分もかからない距離にあるので非常に便利です。コンパクトな店内ですが、文具、食器類(コップなど)の種類が豊富にあります。 駅前ということもありお客さんは常に出入りしている印象を受けました。

よく利用している100円ショップです。雪が谷大塚の駅からも、近く何時も沢山の人で賑わっています。大型店では無いですが、家庭用品から文具品、食品など、ひと通り揃えて、探しやすく大変便利です。また、大型店では無いので、目移りせず無駄に買い過ぎたいりしません。 昨年暮れ、某100円ショップで話題となり売れ切れになった商品が、残り一つでこちで見つけた時はかなり感激なものでした。

私は自転車がパンクすると、このお店の近くにある自転車屋さんで修理をしてもらいます。 そして、修理をしてもらっている間、ここに立ち寄って、よくお買い物をしています。 買おうか買わないか迷っているような商品でも100円ですから試しやすいです。

駅から続く商店街の中にあります。正直狭くて必要最低限のものしかないです。 ただ、入り口には季節ごとの商品が並べられているのでお店の前を通ると季節を感じられます。 食品は飲み物となぜか飴の種類が豊富です。

清潔感があって、品物のバリエーションも豊富なので良く利用させて頂いてます。 駅からは少し離れていますが、そこの建物にはスーパーや服屋もあるので他の買い物も出来るのがメリットだと思います。 あまり混んでいないので、レジに到達するのもあっという間です。

大森駅周辺には100円ショップが何軒もありますが、ここの商品取り揃えは秀逸です。北口からそのままエスカレータで上がりますが、店のあるはずの3階につくと漢方薬のお店みたいなものだけで100円ショップなんてない??と思ったら全く見えない左側に大きな店鋪が広がります。 店頭はイベントコーナーで地味なお店なのに常に最新の季節もの(クリスマス、ハロウイン等)や新商品(ディズニーもの等)が取り揃えてあり店頭からわくわくが止まりません。店内の家庭用品やお菓子の取り揃えが特に充実していて他店鋪でみたことないようなものもあるので、なにか必要な物があるときには必ずチェックする100円ショップです。

駅前にあり、スーパーも同じビル内にあるため、買い物ついでにも寄れて大変便利です。また、駅前ですが自転車置き場もあるため、安心して買い物ができます。売り場は広々としていてアイテム数も多く、大抵のものは揃います。集客数が多いため、夕方、土日などはレジが混み合いますが、セルフレジも多いため、思っている以上に早く進みます。

あると超便利な爪楊枝。様々なところで活躍しますよね! 今まで私が見てきた販売されている爪楊枝は、カップにまとまって入ってるイメージでしたが、一本一本小分けに袋入りにされているものを発見。しかも200本入り。 これなら刺さったりと危険性も少なく、何より持ち運びに便利なんです!飲食店などには基本的に置いてあるものですが、たまに爪楊枝を置いていないお店もあったりします。そういう時にポーチなどに入れておくと助かったりします! たかが爪楊枝、されど爪楊枝。エチケットには必要な商品だと私は思います。 袋に入っているし「減菌処理」されている商品なので安心して使えるというのも有難いです。 ちなみに私は綿棒ケースを使い、代わりにこちらの爪楊枝を入れ持ち運んでいます。

一階東急ストア、二階にダイソーがあります。となりはユニクロもあります。店内は中規模の大きさですが商品数は豊富で、小型店で手に入らないものはこちらで購入するようにしています。 お菓子類も豊富にあるので、こちらで大半の買い物を済ませてしまうこともあります。

アーケード内にあるので雨でも買い物がしやすいです。100均とは思えないようなおしゃれな雑貨もたくさん置いてあるので宝探し気分で楽しめます。 こちらの店舗が入っているビル内にはトイレがないので、ちいさなお子様と一緒の時には注意が必要かもしれません。

ちょっと面積は狭いと感じる方も多いと思いますがあると便利です。 キャンドウの商品も結構、品質面も問題なく使用感良いし、アイデア商品並の商品も登場しているので、嬉しく楽しんで見てみます。 結構、役立つものがあったりします。 一人暮らしに欠かせないものがゲットできると超嬉しいです。

あまり広くない店内ですが、意外と品揃え豊富です。最近は手作りキットも増えてきました。お菓子や食品がけっこうあって、調味料とかあまり使わないけどちょっと欲しいってときには安く手にはいるのでありがたいです。お菓子も子供向けのものや、たまにこれも100円でいいのー!?と思うほどお買い得なものがあるので要チェックです。

大森駅すぐ近くの商店街ミルパの中にある商業ビル「Luz」の2階にあります。同じビルの中に区立図書館があるのでついでによることが多いです。 店はさほど大きくありませんが、文房具、雑貨、ガーデニングやDIY、季節のパーティーグッズなど一通りそろっています。 あらかじめ購入したいものが決まっている人には、店内が明るく買い物しやすいのでおすすめです。
東京都内100均の口コミランキング
- 1位 ダイソー アルカキット錦糸町店(30件)
- 2位 ダイソー LaLaガーデン赤羽店(20件)
- 3位 セリア 新宿マルイアネックス店(18件)
- 4位 セリア 丸井吉祥寺店(14件)
- 5位 キャンドゥ 西武新宿ペペ店(14件)
- 6位 ダイソー 大崎ニューシティ店(12件)
- 7位 キャンドゥ 西新宿店(12件)
- 8位 ダイソー レシピ下北沢店(11件)
- 9位 ダイソー 原宿店(11件)
- 10位 キャンドゥ 荻窪タウンセブン店(10件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
池上のダイソーは広くて明るく、品揃えも充実しています。おもちゃの種類が少し少ないかな?と思いますが、文具や収納アイテムが沢山あるので「あれがないな」というときはまずここにお邪魔するようにしています。特に収納ボックスが他の店舗にはないくらいの品揃えなので重宝しています。セルフレジなのも便利です。