地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は、公式サイト等より最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
2019年1月21日をもって閉店しました。
閉店時刻が21時になってからは余り利用できませんでしたが、店舗面積が広いため品揃えが豊富で、近くのキャンドゥにない品物も扱っていて便利だったので不便になります。
21時で閉店に変わってしまいました。
残業すると間に合わなくなってしまったのでショックです。
帰宅途中にはLAWSON100なども数店舗ありますが、キャンドゥ行徳西友店に比べフロアが狭いため品揃えがイマイチなのがネックです。
お店が少々暗いものの、広い店舗で商品の種類が豊富だなぁと感じます。お洒落なものも多いです。
なんと言っても、遅い時間まで開店してくれているのがありがたいです。閉店間際に行きましたが、それでもお客さんが結構いました。駅前ですし、本当に便利な店舗です。
100円ショップは新しいお店ができては撤退も多いですが、ここは少なくとも10数年は同じ場所で安定的に営業を継続中です。
すぐ隣に文教堂書店が入っており、本の立ち読みとウインドウショッピングを一緒に楽しむのにもうってつけで、本のついでに何か買いたくなる雰囲気です。
店内はゆったり広々で、もっぱら西友の直営売場で少し賑やかな雰囲気もある3階以下と比較して、このお店の入っている4階は専門店テナントだけで落ち着いた感じです。
100円ショップとしては店舗が広く、品揃えが豊富です。特にトイレタリー用品はかなりバリエーションに富んでいます。ネイルケア製品をはじめとする化粧品やファションアイテム・ファンシー用品がそろっているので、お客さんに若い女性が多いです。レジも多くてあまり待たずに精算できるのが便利です。朝9時から営業しているのもいいですね。