地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は、公式サイト等より最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
家の近くにある唯一のキャンドゥなので、ダイソーとセリアに飽きたときによく行っています。
お店はこじんまりとしていて少しせまいですが、品揃えはまったく問題ありません。キャラクターとコラボした文房具やおもちゃも多く扱っていて見ているだけでも楽しいです。
個人的には、お菓子の種類が豊富に取り揃えられているのがうれしい点です。
津田沼パルコに地下にあるキャン★ドゥです。店内は広くないですが、他の100均にないような、品に出会えたりするので、定期的に通っています。知り合いで、パルコ地下にキャン★ドゥがあることを知らない人がいたので、もしかしたら穴場な店舗なのかもしれません。レジは2台しかないので時間によっては並んでいることがありますが、店員さんがスムーズにさばいてくれるので苦にはなりません。
ひさしぶりにこのあいだ行きました。
店舗は広くないですが、手作りアクセサリーのパーツがたくさんあるということに気づきました。その他の日用品その他の雑貨も、コンパクトにそろっています。
せっけんの種類があまりないのがちょっと残念です。
珪藻土のコースターを買うために利用した店舗です。
置いてある場所がわからないので店員さんにきいたら、とても感じよく案内してくれました。
狭い店内にたくさんの商品が並んでいるので、お客さんが入っているときは移動が少し大変です。
知人からパルコの地下がとてもきれいになったと聞いたので、行ってみました。
証言通り、今までの暗い地下とは全く違う印象で、驚きました。そのうえパルコにはなかったキャン★ドゥも入店していて、とても便利になったのではないでしょうか。商品の取り扱いもいい方だと思います。
津田沼駅前は100円ショップの宝庫ですね。
他の100円ショップではなかなか見かけない、ちょっと便利なキッチングッズが多いと思います。特にキッチン収納系は他に比べて多いですね。いくつか使っているのですが、使い勝手が結構良いですね。
ただ、やはり壊れやすい物が多いので上手く補強したり、あまり重い物を乗せないなどして使うのが良いと思います。
2017年10月にオープンした新しいキャンドゥです。
1つ1つのジャンルを充実させるというよりは、幅広いジャンルのものを少しずつ集めた感じの品揃えとなっています。特に、靴下やシャツといった衣料品が充実していることが特徴です。