2021年7月20日
広めの店舗と豊富な品揃え
DCMホーマックの2階にある100円ショップです。
店舗敷地は広く、品揃えも多い方だと思います。初めて来たときはレジの位置が少し解り辛いなと思いました。
他の店舗との境目が少し解り辛いので、間違って100円ショップ以外の商品を一緒に買わないように注意です。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2020年11月19日
商品数が少ないが
店舗が小さいから仕方ないが、最低限のものならあるといった感じでそれ以上を求めてはいけないと感じます。
種類こそ少ないがそれさえ理解していれば必要なものを買う事は出来る。
コピー機は無いので注意。広過ぎて商品を探すのが苦手な人にはこれくらいの広さの店舗がいいと思う。
種類が少ない=迷わなくていいというメリットもある。(岩手内陸南部 > 北上市)
2020年2月26日
便利
そんなに大きくない店舗ですが、品揃えが豊富で、ゆっくり見ていると一時間があっという間に過ぎてしまいます。ただ少し狭いのでお客さんの同士のすれ違い時に少し不便を感じますが、それ以外はほしいものが手に入ることが多くとても重宝しています。(岩手沿岸南部 > 釜石市)
2020年2月17日
食品の品揃えが二重マル!
コープの中に入っているので店舗自体は小さいですが、必要なものはそれなりに揃っているので不便はありません。
むしろ探しているものが見つかりやすい大きさで、重宝しています。
中でもお菓子などの食品は結構良いものが安く売られていて、思わぬ掘り出し物があります。
ついつい寄ってしまう店舗です。(岩手内陸南部 > 奥州市)
2020年2月6日
大きい店舗
会社で使うものを買いに行ったりプライベートで行ったりとここには大変お世話になりました。なんといっても店舗が大型店で雑貨はもちろんですが、食品の数もかなり揃っていてなんでもあります。100円だからとついつい買いすぎてしまいますが、観てるだけでも楽しいです。スーパーや飲食店、スポーツジム等が同じ敷地内にあるのでついでに寄れるのも便利です。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2019年10月18日
店員さんがやさしいです
子供が学校に持っていかないといけない工作などの道具を探しによく行っています。
ダイソーで買ったという人がいても、今は商品を置いていないこともありますが、店員さんに聞くときちんと教えてくれます。在庫有無はどこのお店でも教えてくれますが、ここでは類似品なども教えてくれます。
考えていた物がなくても代わりになるものを買って帰ることができるので、ダイソーに行くなら盛岡フェザン店と決めています。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2019年7月25日
広い店内で見やすいです。
ショッピングモール内の店舗と違い独立した店舗なので、品ぞろえも良くゆっくりと買い物することができます。営業時間は夜9時までと、比較的遅くまで開いているので助かります。また、書店のエムズエクスポやツルハドラッグと隣り合っているので、短い時間で買い物を一気に済ませることができます。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2019年3月21日
小さめながら便利な店
結構古めの店舗で、あまり大きい店ではありません。
捜し物をするときにはちょうどいい大きさの店舗だと思います。
大きい店だと売り場が分からずウロウロしてしまいがちですが、小さめの店内なのでサクッと見つかるので便利です。
小さいといっても定番商品や人気商品は一通り揃っているので、買い物しやすい店だと思います。(岩手内陸南部 > 胆沢郡)
2018年10月23日
品揃えが豊富
盛岡市の中では大型店舗です。品揃えも豊富で取り扱っている商品のほとんどはここで購入できると思います。
ここでしか取り扱いのない商品もあるので、SNSなどで人気がでた商品は売り切れになってしまうことも多いですが、少し時間をおけば手に入ったりします。色んな物を見比べたい方にお勧めです。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2018年10月9日
オシャレなものを100均で探したいときに
欲しいものがあるけど100均で探したい、なおかつ可愛いオシャレなもので探したい!という時に、こちらを利用しています。
他の100均よりも、女性が好むような可愛いオシャレなデザインの雑貨が揃っているように感じます。
同じ100均でも、今回はデザインにこだわりたい!という時は、こちらを覗いて見て下さい。駐車場も広くて安心です♪(岩手内陸北部 > 盛岡市)