2022年5月1日
閉店
2022.4.30で神崎サピエ閉店してました(閉店)
2022年2月17日
欲しいものが見つかる
ダイソーの旗艦店になっているので、日用品からお菓子・キャラクター商品など何でも揃っているところです。洗濯用品が欲しいと思ったら大抵のものが買えるので私は100円ショップといえば真っ先にこちらに行っています。平日でもお客さんが多く、車で乗り付けられることも相まってかなり遠方からも来ている方が多いです。(佐賀南部 > 鹿島市)
2020年8月7日
雑貨がかわいいです。
広い店舗なので種類も多いです。よくお菓子作りの道具やラッピング用品を買いに行きますが、おしゃれでかわいいものがたくさんあるのでとても助かります。季節が変わるごとに店内のディスプレイが変わるので、行くたびにシーズンものの雑貨などがほしくなります。(佐賀南部 > 鳥栖市)
2020年2月3日
ドラッグイレブンの2階にある隠れたお店
1階がドラッグイレブン、薬局になった建物の2階にあり、お会計はドラッグイレブン。そのため100均ですが、Tポイントがたまったり、ドラグイレブンの様々なキャンペーンが適用されてお得です。隠れたお店なため、お客さんが少なく、店内が静かでゆっくりと楽しめます。キャンドゥならではのオシャレなアイテムがそろっていて、ネットで売り切れ続出中の手に入りにくい商品も意外と残っていたりしてあまり教えたくない穴場的なショップです。駐車場も広く、明るくきれいな店内です。足腰が悪い方にとっては階段でしか2階に上がれないため、不便かもしれません。(佐賀南部 > 嬉野市)
2019年7月30日
唐津では珍しい直営店
良くあるスーパーや商業施設内のテナントとしての出店ではなく、こちらは唐津では珍しいダイソーの直営店という事で、いつ訪れてもたくさんのお客さんで賑わっています。立地も良いので、特に必要なものがなくてもつい立ち寄ってしまいます。広い店内にはたくさんの魅力的な商品が並んでいて、端から端まで見て回るだけでも楽しいです。可愛い食器類が次々に入荷されるので、100円だから……とついつい買ってしまいます。(佐賀北部 > 唐津市)
2019年2月27日
明るい店内で種類豊富!
店内明るくすっきりとした印象で取り扱っている商品の種類が豊富です。特に手芸コーナーのレジンの材料やパーツは他の店舗で見たことのないバリエーション豊かに揃っていました。他にもキッチングッズや文房具系も種類が多かったです。1番お気に入りの店舗です!また、コープさがと中でつながっていてついでにお買い物まで出来ますし、同じ敷地内にはパン屋さん、ドラッグイレブン、美容室まで入っているのでアクセスも便利です。(佐賀南部 > 佐賀市)
2019年2月25日
広い店内で種類豊富
佐賀大和ICから車で10分程度のところにあるイオンモール佐賀大和に隣接するベスト電器の2階部分にあります。ワンフロアすべてダイソーなのでとにかく商品の種類が多いです。広い店内なので目的のものを探すのが大変ですが、定員さんに聞くといつも笑顔で対応してくださるので気持ちよく買い物ができます。(佐賀南部 > 佐賀市)
2017年11月29日
近くにあって、グッズ探しに使っています
近場にあり良く足を運んでいます。雑誌に掲載されていた商品を入手したり、食品を購入することもあります。
規模は大きくありませんがカジュアルなグッズを中心に取り揃えが多く、どれを買おうかじっくり迷いながら買い物しています。(佐賀南部 > 佐賀市)
2017年9月14日
スーパーのついでに寄れて◎
隣接するイオンによく行くのですが、そのついでにダイソーにもしょっちゅう通っています。
日用品や雑貨、消耗品はほぼここで買いそろえています。決して広くはない店舗ですが、品ぞろえに不便だと感じたことはありません。
ポリ袋やウェットティッシュ、季節によってはスーツカバーも買っています。ノートやペン、またガーデニング用品やプレゼント用品も揃っているので助かってます。(佐賀南部 > 鳥栖市)
2017年7月11日
コピー機があったり、プリクラがあったり
伊万里市街地から焼き物が飾ってある伊万里津大橋を渡ってすぐの交差点を左に行くと巨大なショッピングセンターがあり、その中にある一つの建物がダイソーとなっています。
100円グッズのほかにコピー機があったり、プリクラがあったりと他の100円ショップではみかけないものもあります。
他にもディスカウントショップや衣料品店などもあるので半日いることもあります。(佐賀北部 > 伊万里市)