2023年1月12日
結構大きな店舗
宇部では珍しい独立店舗のセリアで、結構大きいです。出来て間もない頃は少し陳列が雑かなと思っていましたが、オープンから1年以上経過した今ではかなり見やすい陳列になって利用しやすくなりました。入口付近に季節もののアイテムを置かれているので、タイムリーな商品が買いやすいです。お洒落なアイテムも多く、いろんな年代層のお客さんを見かけます。(山口西部 > 宇部市)
2023年1月12日
おもちゃに感動
普段から利用していますが、我が家の娘が大のお気に入りにしている店です。おもちゃがかなり多いワッツで、100円でママごと用の野菜や魚・キッチン用具を買い揃えられるのが嬉しいようです。毎週2回だけと連れていく回数を限定しないと、全部欲しいと言ってしまいそうで親としては困惑してます。それ以外にもお化粧品おもちゃもあって、子どもは感動していつも品物を見ているほどです。(山口西部 > 宇部市)
2022年10月27日
便利なセルフレジ
セルフレジが導入されて便利になりました。以前は2か所しかレジがなく、休日だと長い列で待たされることが多かったものです。ところが夏から新たに3か所のセルフレジが設置されて、素早く購入して帰れます。クレジットカードだけでなく鉄道のICカードをかざすだけでお会計できるので、かなり時短で買い物が終えられます。(山口西部 > 山陽小野田市)
2022年10月27日
9時から営業
近隣にはショッピングセンター内にある100円ショップは多いのですが、こちらは開店時間が9時からと早いです。テナント型ではかなり広い方で、入口付近は季節のアイテムがある点が見やすいです。500円以上のお値段になる高い商品はあまりなく、日用雑貨から文具などが多い印象。早い時間に空くので、子どもを保育園に送ってすぐにお買い物できる点は便利です。(山口東部 > 光市)
2022年10月27日
アイデア商品が多い
一般的な100円ショップと比べると、アイデア商品がかなりあると思います。我が家で使っている冷蔵庫収納タッパーは、重ねて冷蔵庫で保管できるうえに、そのままレンジで加熱処理も出来てとても便利です。これはワッツでしか販売されていないので、車でこちらの店舗まで買いに行っています。ほかにも便利なアイテムがあるので、もっとお店を増やしてほしいほどです。(山口中部 > 山口市)
2022年1月24日
新山口駅から徒歩圏
駅から南に歩いて10分のところにあります。マックスバリュや飲食店、ドラッグストア、ゲームセンターなどいろいろな施設が集まってにあり便利。駐車場も広いので寄りやすいです。店舗はそこそこ広く、ひととおりのものがあってレジもそこまで混まない印象です。(山口中部 > 山口市)
2021年9月1日
閉店
ミーツ長門店は、ウェーブという商業施設自体が無くなったのと共に閉店となっております。(閉店)
2020年11月19日
本屋さんの中にあるので立ち寄りやすいです
スーパーやドラッグストアなどがある複合商業施設「コスパ防府」にある本屋さんに入っている100円ショップです。商品数はすごく多いわけではありませんが、文房具や日用品などの一通りのものは揃っています。本屋さんに行くついでについつい寄ってみたくなる場所です。(山口中部 > 防府市)
2020年11月19日
防府市内の100円ショップの中では取扱商品数が多めです
防府市内の100円ショップの中では大型の店舗に属すると思います。駅に近いとかショッピングセンターの中にあるという店舗ではないですが、店舗が大きい分、取り扱っている商品の数は多いので足を運ぶ価値は高いと思います。(山口中部 > 防府市)
2020年11月4日
近隣で最も広い売り場
セリアの商品は、とてもおしゃれで日頃からお世話になっております。近隣のセリアの中でも、マーレとようら店は、売り場がかなり広くなっています。そのため、欲しいものが見つかりますし、色違いやデザイン違いの商品を見つけることができ、楽しく買い物することができます。(山口西部 > 下関市)