2022年1月24日
新山口駅から徒歩圏
駅から南に歩いて10分のところにあります。マックスバリュや飲食店、ドラッグストア、ゲームセンターなどいろいろな施設が集まってにあり便利。駐車場も広いので寄りやすいです。店舗はそこそこ広く、ひととおりのものがあってレジもそこまで混まない印象です。(山口中部 > 山口市)
2021年9月1日
閉店
ミーツ長門店は、ウェーブという商業施設自体が無くなったのと共に閉店となっております。(閉店)
2020年11月19日
本屋さんの中にあるので立ち寄りやすいです
スーパーやドラッグストアなどがある複合商業施設「コスパ防府」にある本屋さんに入っている100円ショップです。商品数はすごく多いわけではありませんが、文房具や日用品などの一通りのものは揃っています。本屋さんに行くついでについつい寄ってみたくなる場所です。(山口中部 > 防府市)
2020年11月19日
防府市内の100円ショップの中では取扱商品数が多めです
防府市内の100円ショップの中では大型の店舗に属すると思います。駅に近いとかショッピングセンターの中にあるという店舗ではないですが、店舗が大きい分、取り扱っている商品の数は多いので足を運ぶ価値は高いと思います。(山口中部 > 防府市)
2020年11月4日
近隣で最も広い売り場
セリアの商品は、とてもおしゃれで日頃からお世話になっております。近隣のセリアの中でも、マーレとようら店は、売り場がかなり広くなっています。そのため、欲しいものが見つかりますし、色違いやデザイン違いの商品を見つけることができ、楽しく買い物することができます。(山口西部 > 下関市)
2020年2月17日
わかりやすい百円ショップ
今住んでいる所から一番近い場所にあるダイソーですが、どこに何があるのか案内が見やすくてわかりやすいです。店舗改造してそれほど年月が経っていませんので。店内はまだまだ綺麗で清潔感があります。トイレが外にしかないので、中にある方がリピーターとしては助かります。(山口中部 > 山口市)
2020年1月14日
広い売り場で品数も多いダイソー
ゆめタウンによく買い物に行くので、その際に2回にあるこちらのダイソーを利用しています。
売り場も広く品数も多いので、欲しい商品が置いてあることが多いです。
特にSNSで話題の商品を求めていくことが多いのですが、こちらのダイソーではそういった商品が置いてあることが多く、助かっています。(山口西部 > 下関市)
2019年7月16日
地方都市の味方
フジ長門店の2階で建物の角を利用したL字型の店舗なんですが、多数の商品を上手に展開しています。
季節に合わせて商品の入れ替えも頻繁に行われ、人気商品はすぐに売り切れてしまうこともあります。
過疎化が進む地方都市としてはあらゆる物が安価で買えるため、今では欠かせない存在です。(山口北部 > 長門市)
2019年7月1日
駅近くで最新コスメグッズと手作りアクセグッズの品揃えが抜群
下関駅の改札から一番近い100均のお店です。下関市内でキャンドゥの店舗は少ないので、わざわざ電車に乗って買いに来る人もいるそうです。
キャンドゥの魅力は、やはりコスメ。普通のマニキュアも、マット・ジェル風・クリア系・発色系全部あります。はがせるタイプのマニキュアもカラバリ豊富。ネイルアート用のシールやラメも種類がたくさんあり、全部欲しくなる可愛さです。ピアスやイヤリングなどの手作りアクセの材料もたくさん置いてあり、手芸好きにはたまりません。既成品のアクセも他の100均とはちょっと違った種類が置いてあるので、安く可愛いのが好きな方にはオススメです。(山口西部 > 下関市)
2019年7月1日
品揃えが良く専用駐車場で割引になるお買い物レシート利用もできます
シーモールというショッピングセンター内にある店舗で、敷地はそこそこ大きいです。品揃えが良く、300・500円(税抜)商品もたくさん置いてあります。時々品替え商品の値下げセールもしています。
駅に併設されている建物内の店舗なので利用客も多く、最新のグッズやコスメも取り揃えてあって、ダイソーファンには人気の店舗です。シーモールの専用駐車場を利用する方は、一定金額以上のお買い物レシートで駐車料金が安くなるので便利です。お菓子や調味料もたくさん置いてあるので、まとめ買いにも便利です。(山口西部 > 下関市)