100均にある文具のレビュー 25件
100均の文具一覧
- 店舗名:
- 絞込み:
- 並び順:
- 2018年6月8日
- てったん
- コメント 0件
- 2018年1月22日
- ものづくり女子
- コメント 1件
Kyowa KRAFT PAPER クラフト紙 60枚入 A4
セリア
友人のプレゼントのためにブックカバーを紙でつくろうと、素材となる紙を探していました。文房具屋さんにいけば当たり前に良い紙が手に入るのですが、私が求めていた丈夫で使い勝手がよくシンプルでかっこいい紙でした。なかなか見つからず、値段も気になり検討していたところでした。
ふらっと立ち寄った100均のセリアでこのクラフト紙を見つけて、色味もよく100円なのに60枚も入っているので... 続きを読む
コメント 2018/4/13
A4クラフト紙
- 2017年4月1日
- 折原
- コメント 1件
撥水メモ帳
ダイソー
100円ショップのアイテムの幅広さは目を見張るものがありますよね。
化粧品コーナーはドラッグストアのよう、各種資材コーナーを見ればホームセンターのよう、食料品コーナーを見ればスーパーのよう……。それぞれが専門店並みの充実ぶりです。
何かが切れた際、サッと買いに行ける場としてはコンビニやスーパーが主ですが、今はその中に100均も入る勢いです。
10... 続きを読む
コメント 2017/4/2
部活に最適
- 2017年2月17日
- 折原
- コメント 0件
システム手帳&予定表レフィル
ダイソー
様々なもののデジタル化が進む現代。予定はスマホで管理という方は多いですよね。そんな中でも、ほぼ日手帳などの影響もあり根強い人気を誇るのがアナログ手帳派です。
買ってみた
私も手帳派アナログ派です。単にスマホが古くてこれに予定を管理してもらうのに不安があるというだけなので、“アナログ”の中身にこだわりはありません。なので100均で買ってしまいました。
- 2017年2月16日
- 折原
- コメント 0件
- 2017年1月20日
- 折原
- コメント 1件
油性なまえペ
ダイソー
「あ」、と気がついたらなくなっているものってありますよね。個人的にはティッシュだったり歯磨き粉だったり歯ブラシだったりすることが多いのですが、油性ペンもその一つです。
日常使いというほど使っている自覚はないのですが、気がついたらなくなっている。使おうと思って初めてインクが出ないことに気づくのです。
買ってみました
こんな風に気がついたらなくな... 続きを読む
コメント 2017/3/22
描きやすく使いやすいです。
- 2016年12月19日
- 折原
- コメント 2件
色画用紙
ダイソー
小学生の頃は身近にあり、日々お世話になっていた数々のもの。絵の具や粘土や折り紙や自由帳……そして忘れてはならないのが「画用紙」です。図画工作の時間や行事の際、折ったり切ったり貼ったり描いたり……非常に身近にありました。
おそらく、学生時代画用紙を一切使わなかったなんて方はいませんよね。
買ってみた
そんな風に「子供時代のもの」というイメージの... 続きを読む
コメント 2018/2/22
色が豊富で、いろいろな工作に使えます
- 2016年12月13日
- 折原
- コメント 1件
テープディスペンサー
ワッツ
テープディスペンサーが壊れてしまいました。まぁディスペンサーがなくてもハサミで切ればいいですし、最悪爪でも千切れるのですが、最近セロテープの使用頻度が高くなってきているので購入することにしました。
買ってみた
買ってきたのはこちらの商品。
続きを読む
コメント 2017/1/19
テープ貼りに手頃で良いです
- 2016年10月26日
- 折原
- コメント 1件
蛍光フィルムのふせん
ダイソー
しおり代わりや一時的な物の分類など、地味にふせんをよく使います。これまでは文房具店で買っていたのですが、例によって「これ100均にもあるよな~」と思い立ち、さっそくのぞいてみました。
するとあるわあるわ……。素材や大きさなどの違いによって結構な種類があり、100円ショップのふせんコーナーというのは存外充実しておりました。
買ってみた
そしてい... 続きを読む
コメント 2018/9/12
分厚い辞書に
- 2016年10月18日
- 折原
- コメント 1件
消え色PiT スティックのり
ワッツ
ちょっとした工作をするにあたり、“のり”が必要になりました。少し前に100均で買ったのがあったはず……と用具箱の中を探したらありました。
その名も「消え色PiT」です。読みは多分“ピット”でしょう。
最初このPiTの後ろのSも名前の一部なのかと思い、消え色“ピッツ”かと勘違いしていたんですが、この“S”はサイズのようです。
メーカーはかの有名なト... 続きを読む
コメント 2017/8/23
お得
- 2016年8月5日
- りさ
- コメント 0件
マッキーペン
キャンドゥ
ですがお店によって価格はバラバラで、高いところでは120円ほどする所も。
しかしキャンドゥのマッキーは安心の108円。
わたしの様に絵かきでペン画を描く様な仕事をしているとペンはたくさん必要でなくてはならないもの。安いに越した事はない!
今では駅チカですぐに帰るのも利点ですね。
続きを読む
- 2016年5月20日
- NANA
- コメント 0件
- 2016年2月18日
- キリン
- コメント 0件
- 2016年2月5日
- ブルドック
- コメント 0件
領収証(G-92)60組
ダイソー
ちょっとした会費などを回収する時などに、この領収書を切って渡すと、お互いに安心できるのでお勧めです。
ただ、ダイソーの製品ですので、公式的な場での領収書として使うのは、少しためらわれます。
公式的な場での使用は控えた方がいいでしょう。
- 2015年12月17日
- みずほ
- コメント 0件
- 2015年11月20日
- にしこ
- コメント 0件
- 2015年8月31日
- まころん
- コメント 0件
48色クレヨン
ダイソー
カテゴリ:商品 |
購入店舗:ダイソー コープさっぽろ東むろらん店 |
店舗地域:北海道室蘭市 |
購入時期:2015年7月 |
かなりの枚数を書いたり、塗ったりするの為、なるべく安く色々な色が欲しく、100円ショップへいきました。
そこで、この48色クレヨンを発見しました。
普通のクレヨンよりは細めですが、半透明のしっかりしたケースに入ってあり、
- 2015年8月24日
- ちょこ
- コメント 1件
クロッキーブック
ダイソー
しかし、そういった用途用に販売されているものをわざわざ使うのには理由があります。
まず、普通の落書き帳などとは違って書きやすく、なめらかな紙で出来ています。
また、リングで止めてあるタイプでないと、描いている... 続きを読む
コメント 2015/8/26
趣味の絵画に愛用しております。
- 2015年8月23日
- ソニアン
- コメント 0件
- 2015年8月21日
- nishiko
- コメント 0件
- 2015年8月19日
- tomo
- コメント 0件
- 2015年8月12日
- kuromitu
- コメント 0件
- 2015年8月5日
- みさえ
- コメント 1件
A4 クリアホルダー10枚入り
セリア
分厚く丈夫な造りになっているので安心ですし、企業側も封筒から書類を取り出しやすいようなので、感じも良いのではと考えています。
クリアホルダーとして申し分のない使用感ですが、実はこちらの商品の様々な活用法が話題... 続きを読む
コメント 2017/7/3
就職前、就職後ともに大活躍
カテゴリ一覧
北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄 |