100均にある商品のレビュー 322件
- 2017年1月17日
- 折原
- コメント 1件
腕時計
ダイソー
いつからなのか、ダイソーに腕時計が売られているのをご存知でしょうか?
ブレスレットタイプだったり、ベルトタイプだったりいくつかの種類があったのですが、個人的には「100均で時計が買える時代に……」と驚きました。
買ってみた
驚きついでに買ってたのが、ダイソーの腕時計です。
お値段なんと300円。腕時計が300円というのも驚きました... 続きを読む
コメント 2017/7/12
意外としっかりしている
- 2017年1月16日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月20日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月19日
- 折原
- コメント 2件
色画用紙
ダイソー
小学生の頃は身近にあり、日々お世話になっていた数々のもの。絵の具や粘土や折り紙や自由帳……そして忘れてはならないのが「画用紙」です。図画工作の時間や行事の際、折ったり切ったり貼ったり描いたり……非常に身近にありました。
おそらく、学生時代画用紙を一切使わなかったなんて方はいませんよね。
買ってみた
そんな風に「子供時代のもの」というイメージの... 続きを読む
コメント 2018/2/22
色が豊富で、いろいろな工作に使えます
- 2016年12月18日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月14日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月13日
- 折原
- コメント 1件
テープディスペンサー
ワッツ
テープディスペンサーが壊れてしまいました。まぁディスペンサーがなくてもハサミで切ればいいですし、最悪爪でも千切れるのですが、最近セロテープの使用頻度が高くなってきているので購入することにしました。
買ってみた
買ってきたのはこちらの商品。
続きを読む
コメント 2017/1/19
テープ貼りに手頃で良いです
- 2016年12月12日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月11日
- 折原
- コメント 0件
クレヨンマニキュア
セリア
爪先を彩るマニキュア。個人的に白系のマニキュアを持っていなかったので、購入してみることにしました。
買ってみた
買ってきたのは、Crayon manicure(クレヨンマニキュア)というシリーズのマニキュアです。
続きを読む
- 2016年12月10日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年12月2日
- 折原
- コメント 1件
シュガーネイル
ワッツ
「可愛い」や「キレイ」の基準って日々変わっていきますよね。例えば昔なら眉毛は細い方がイマドキっぽく可愛いの象徴だったのが、今では昔はダサいとされていた太い眉の方が「目元に力が出る」と支持され、「細眉は一昔前の不良みたい」なんて言われています。
シュガーネイルが台頭してきたときも、私は同じことを思い出しました。ネイルの表面は滑らかでつるんとしているのが「キレイ」で「いいこと... 続きを読む
コメント 2017/3/3
話題の商品
- 2016年12月1日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月30日
- 折原
- コメント 1件
ストッキング水切りネット
キャンドゥ
キッチン周りって、日々消耗するものがたくさんありますよね。洗剤、スポンジ、ごみ袋、三角コーナーのネットなどなど。
なるべくなら安くすませたい!というのが消費者の本音。そしてそんな消費者の強い味方が100円ショップです。
買ってみた
消耗品が多いキッチン周りの中で特に消耗率が高い水切りネット。
買ったのが、キャンドゥの「ストッキング... 続きを読む
コメント 2017/9/7
使いやすい!
- 2016年11月29日
- 折原
- コメント 2件
レーステープ
ダイソー
プレゼントの洋服ともいえるラッピング。もちろん大切なのは中身ですが、時間をかけて選んだプレゼントなのだから、どうせならラッピングだって気を使いたいですよね。
買ってみた
そこで購入したのが、ダイソーに並んでいた「レーステープ」です。
続きを読む
コメント 2021/6/25
使ってます
- 2016年11月28日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月27日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月26日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月25日
- 折原
- コメント 1件
ベースコートプロ
ダイソー
ネイルの必需品といえば、メインのカラーポリッシュはもちろん、ツヤを与え持ちをよくするトップコートが挙げられますよね。
そしてもう1つ欠かせないものがあります。そうベースコートです。
直にカラーポリッシュを塗ることにより爪が傷むのを防ぎ、爪表面のデコボコを滑らかにすることで仕上がりにも差が出る。ベースコートは、カラーポリッシュやトップコートと比べるとやや疎かにさ... 続きを読む
コメント 2018/5/17
優秀ベースコート
- 2016年11月24日
- 折原
- コメント 0件
カードリーダーライター
キャンドゥ
パソコンでマイクロSDカードが読み込めません。
続きを読む
- 2016年11月21日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月21日
- 折原
- コメント 1件
フリーザーバッグ
ダイソー
たくさん買うとごちゃつきがちな冷蔵庫。見られる場所ではないとはいえ、なるべくならすっきり整頓されていた方が気分もいいですよね。
買ってみた
冷蔵庫の整理整頓に役立つのが、フードコンテナやジップロックなどの保存容器類です。そこで買ってきたのがこちら。
続きを読む
コメント 2017/3/16
肉の小分けに使用
- 2016年11月18日
- 折原
- コメント 2件
水切りネット
ダイソー
毎日作る料理。そうなると調味料を消費し、出た洗い物を片す際には洗剤を消費し……と日々様々なものを使い消費していきますが、他にも出るものと消費するものがありますよね。
そう、「生ごみ」とそれを入れる「水切りネット」です。
日々コンスタントになくなっていく消耗品は、なるべく安くすませたいもの。そんな一般家庭の味方が100円ショップです。
買ってみ... 続きを読む
コメント 2017/11/15
コスパもよく使いやすい商品です
- 2016年11月18日
- 折原
- コメント 3件
- 2016年11月17日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月16日
- 折原
- コメント 1件
ラーメンボウル
ダイソー
11月になりました。「あぁ冬ってこうだったな」と1年前の冬の思い出させるような、懐かしくも本格的な寒さになってきましたね。
寒い時期になるとおいしくなるのが暖かいものです。……ラーメンとかね。
買ってみた
そこで買ったのがダイソーで売られていた「ラーメンボウル」です。
続きを読む
コメント 2017/2/6
北風荘右衛
- 2016年11月15日
- 折原
- コメント 1件
A4封筒
ダイソー
ちょっとした書類を送る機会がありました。ちょっと半分に折るのがはばかられるような書類であったのですが、手元には定形郵便サイズの封筒しかありません。
買ってみた
こんな風に、「頻繁に使うわけではないけど、今まさに必要」というシーンで役立つのも100均ですよね。
ということで、急きょ100均で購入してきたのがこちらのA4封筒です。
... 続きを読む
コメント 2017/1/19
手頃で良いです
- 2016年11月14日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月11日
- 折原
- コメント 0件
耳栓(スパイラルタイプ)
ダイソー
100円ショップには用途に合わせて選べるいくつかの耳栓があります。
以前購入したのは柔らかいクッションタイプ。今回は新しくスパイラルタイプを購入したので、その使用感などをレビューしたいと思います。
買ってみた
買ったのは「おやす耳 スパイラルタイプ」です。
続きを読む
- 2016年11月9日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月8日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月8日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年11月8日
- 折原
- コメント 2件
木工用ボンド
ダイソー
ダンボールを切り出してオリジナルの箱を作るのに際し、上部はセロテープなりガムテープなりでとめればいいにしても、底部分はもう少ししっかりとめたいなと思いました。
ちょうどそのとき手元にあったのは瞬間接着剤。多分ボンドで止められないものはあったとしても瞬間接着剤でとめられないものってないように思えたんですが、貧乏性なものでダンボールごときに割高な瞬間接着剤を使いたくないと思っ... 続きを読む
コメント 2018/7/9
ちょっとした木部修理におすすめです
- 2016年11月7日
- 折原
- コメント 1件
足指パット
ダイソー
遺伝のせいなのか歩き方のせいなのか、外反母趾が気になっています。現在はまだ“気味”といったレベルなのですが、このままいけば外反母趾まったなしなのは明白。よく言われるのは「足を開く癖をつけておくこと」だそうで、お風呂上りに足でグー、チョキ、パーの動きをするなどがいいそう。
そんな感じで細々と対策をしてはいるんですが、イマイチ効果を実感できない……。徐々に進行している気がしてな... 続きを読む
コメント 2016/11/16
汗疱に悩んでいる人にお勧めの足指パット
- 2016年11月4日
- 折原
- コメント 1件
マグカップカバー
ダイソー
寒くなってくると暖かいものが恋しくなりますよね。一日の始まりに暖かいものを飲んでエネルギーをチャージ、はたまたお疲れの夜に暖かいものを飲んでほっと息……なんて方も多いのでは?
私も寒がりの冷え性なので、よく暖かいものをとります。
そんな中見つけたらこの「マグカップカバー」という商品。続きを読む
コメント 2017/7/10
カバーを使用した方が断然美味しい
- 2016年11月1日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月27日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月27日
- 折原
- コメント 0件
おろしスプーン
ダイソー
長らく使い続けていたおろし金が壊れてしまいました。私の家におけるおろし金の使用頻度はかなりのもので、特にこれからの季節となると寒さ対策として生姜をよくとるので、一段と使う機会がありそうだったのに……。
買ってみた
ということで取り急ぎ購入したのが、ダイソーに売られていた「おろしスプーン」です。
続きを読む
- 2016年10月26日
- 折原
- コメント 1件
蛍光フィルムのふせん
ダイソー
しおり代わりや一時的な物の分類など、地味にふせんをよく使います。これまでは文房具店で買っていたのですが、例によって「これ100均にもあるよな~」と思い立ち、さっそくのぞいてみました。
するとあるわあるわ……。素材や大きさなどの違いによって結構な種類があり、100円ショップのふせんコーナーというのは存外充実しておりました。
買ってみた
そしてい... 続きを読む
コメント 2018/9/12
分厚い辞書に
- 2016年10月25日
- 折原
- コメント 1件
ケース付きダンボールカッター
ダイソー
荷物を発送する際、封筒では心もとないものや封筒には入らないものは、ダンボールからその荷物に合ったサイズを切り出してオリジナルの箱を自作することがあります。
ダンボール自体はアマゾンのものを再利用したり、そうでなければスーパーでも配っているので入手するのに困難はないのですが、大変なのがダンボールを切る作業です。
ハサミは切りにくい上に刃も上手く入らない、カッター... 続きを読む
コメント 2018/1/6
段ボールで工作
- 2016年10月22日
- 折原
- コメント 2件
イージーシーラー
ダイソー
先日ダイソーに行ってきまして、ずっと気になっていた商品が入口すぐの目立つところに大量に陳列されていたため買ってしまいました。
その名も「イージーシーラー」
食べかけのお菓子とかの開けてしまった袋を再び接着して密閉できるというアイテムですね。
前々から「そんな便利なものが100円で?」と思いつつ、なんだかイマイチくっつかないなどという感想も目にして... 続きを読む
コメント 2017/5/17
100円でこんな便利なものが!!
- 2016年10月19日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月19日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月18日
- 折原
- コメント 1件
消え色PiT スティックのり
ワッツ
ちょっとした工作をするにあたり、“のり”が必要になりました。少し前に100均で買ったのがあったはず……と用具箱の中を探したらありました。
その名も「消え色PiT」です。読みは多分“ピット”でしょう。
最初このPiTの後ろのSも名前の一部なのかと思い、消え色“ピッツ”かと勘違いしていたんですが、この“S”はサイズのようです。
メーカーはかの有名なト... 続きを読む
コメント 2017/8/23
お得
- 2016年10月18日
- 折原
- コメント 0件
シャンプーボトル
ダイソー
容器代を入れても容量を考えたら詰め替え用の方がお得だったため、シャンプーは詰め替え用を買いました。
となると当然、必要になってくるのが容器、すなわちシャンプーボトルです。
100均へ
元より100均で買うつもりだったので、近所の100円ショップへ向かいます。
バスルームの容器コーナーを見たんですが、かなりの種類がありました。続きを読む
- 2016年10月17日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月16日
- 折原
- コメント 1件
大判ミラー
ワッツ
卓上で使う鏡に必要になり、100均で見繕ってきました。1番の理想は化粧台のような、美容室やヘアサロンにあるような“座ったとき目の前にあるのが全面の鏡”みたいな状態だったのですが、さすがにそれは無理です。
ただ理想の状態がそれということだったので、探していたのも「とにかく大きい鏡」でした。
買ってみた
シルクにて発見した「大判ミラー」を購入。<... 続きを読む
コメント 2017/3/21
いかにも100円という感じ
- 2016年10月14日
- 折原
- コメント 1件
クラフト封筒
ダイソー
所用で封筒が必要になりました。買いに行ってもよかったのですが、いつかダイソーで買ったのがあったはず……と思い探して見ることにしました。
発見
以前ダイソーにて購入した、クラフト封筒(長形3号)です。
大きさは120mm×235mmの長方形。よく書類などを入れる細長いタイプの封筒ですね。規格では長形3号というらしいです。
「A4サイ... 続きを読む
コメント 2017/3/16
テープ付きで使い勝手が良い
- 2016年10月14日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月14日
- 折原
- コメント 0件
ヘアコロン
ダイソー
いつだったか、いつものように100均をうろうろしていると面白いものを見つけました。
その名も「さらさらヘアコロン」。パッと見はスタイリング用のヘアスプレーかなと思ったんですが違いました。
タバコや焼き肉の煙など、髪の毛って案外ニオイがつくものですよね。特にロングヘアの方だと長さがある分ニオイもまといやすく、顕著に感じられたりすることもあるはず。
- 2016年10月12日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月12日
- 折原
- コメント 1件
ラミネート
ダイソー
先日、ちょっとしたポスターを作る機会がありました。
常時外に出して置く用途のものではありませんでしたが少ながらず外に出すものだったので、そこで必要になったのがラミネートです。
プリントやポスターなどをフィルム状にコーティングして、汚れや水気から守ってくれるあれです。よく通学路なんかでも見かけますね。
買ってみた
ダイソーにて購入し... 続きを読む
コメント 2018/2/15
はじめまして
- 2016年10月12日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月8日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月7日
- maikohan
- コメント 1件
シフォンケーキ紙型
ダイソー
シフォンケーキというと、焼き上がりの後の型を外すときにうまく外れなくて失敗してしまうことはよくありがちですよね^_^;
それが、このシフォンケーキ紙型は初めてシフォンケーキを作る人でも絶対に失敗しない紙型の作りになっているんです!
紙型の側面に螺旋状にキリトリ線が入っているので、焼き上がりの後はそのキリトリ線に沿ってめくっていくと、失敗することなく綺麗にシフ... 続きを読む
コメント 2017/3/9
洗う手間もなし、本当に便利です
- 2016年10月7日
- maikohan
- コメント 0件
- 2016年10月7日
- maikohan
- コメント 0件
- 2016年10月5日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年10月5日
- 折原
- コメント 1件
耳栓(クッションタイプ)
ダイソー
先日文房具箱を整理していると、以前ダイソーで購入したまま放置していた耳栓が出てきました。
クッションタイプの耳栓です。
続きを読む
コメント 2018/9/11
入院必需品
- 2016年10月4日
- 折原
- コメント 1件
スマホ用タッチペン
キャンドゥ
スマホですごく上手く絵を描く人たちっていますよね。私もお絵かきアプリをダウンロードしてスマホでお絵かきにチャレンジしてみたんですが、どうにも上手くいかない……。
ベーシックに指を使ったのですが、画面が小さいうえに指が太いので描いている箇所が見えないんですよね。
自分ではこの部分に描いたつもりだけど、いざ指を離してみるとズレている……。
買ってみ... 続きを読む
コメント 2017/7/3
母親がオンラインゲームで使っています
- 2016年10月3日
- 折原
- コメント 0件
NailFILEケース付ガラスつめヤスリ
その他
暇だったので100均を徘徊していると、あるものを見つけました。
それが「NailFILEケース付ガラスつめヤスリ」、つまりガラス製の爪やすりです。
続きを読む
- 2016年9月30日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月29日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月29日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月28日
- 折原
- コメント 0件
トリガースプレーボトル
セリア
今年の夏、ここ数年恒例となっているハッカスプレーを作ろうと思いスプレーボトルを準備しました。
ただし今年は体用。去年のように虫よけ目的でカーテンや網戸に吹きかけるのではないので、いつものファブリーズの空ボトルを使うというのには抵抗があります。
いざ100均へ
そこで買ってきたのがシルクにて見つけた「トリガースプレーボトル」です。
- 2016年9月26日
- 折原
- コメント 1件
肉まん蒸し器
キャンドゥ
寒い時期に美味しい肉まん。今はコンビニでもクオリティが高くバリエーション豊富な肉まん類が楽しめますよね。
そしてそれはレトルトも同じ。冬が近づいてくるとスーパーにも多くの肉まんが並びます。とてもおいしくて大好きなのですが、1つネックなことがありました。
上手く温められないのです。
肉まんを温めるのに上手くいくもいかないもあるかよ、と思われたかもしれ... 続きを読む
コメント 2023/9/29
しっとり蒸す方法
- 2016年9月26日
- 折原
- コメント 1件
- 2016年9月26日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月12日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月9日
- 折原
- コメント 0件
- 2016年9月8日
- 折原
- コメント 1件
シリコーン潤マスク
ダイソー
日々新しい商品が発売される100均界隈。「お気に入りのあれがなくなってる!」……と思ったら「あ、また新しいのが出てる!」なんてこともザラですよね。
そんな新陳代謝活発な100均グッズの中で、ダイソー から発売されているシリコーン潤マスクは、ここ数年間に発売された商品においてトップクラスの人気商品であることは間違いないでしょう。
今回はそんなシリコーン潤マスクを... 続きを読む
コメント 2017/3/6
パックの時に使用
- 2016年8月22日
- りさ
- コメント 0件
- 2016年8月10日
- りさ
- コメント 0件
- 2016年8月5日
- りさ
- コメント 0件
マッキーペン
キャンドゥ
ですがお店によって価格はバラバラで、高いところでは120円ほどする所も。
しかしキャンドゥのマッキーは安心の108円。
わたしの様に絵かきでペン画を描く様な仕事をしているとペンはたくさん必要でなくてはならないもの。安いに越した事はない!
今では駅チカですぐに帰るのも利点ですね。
続きを読む
- 2016年7月15日
- ゆきんこ
- コメント 0件
- 2016年7月15日
- ゆきんこ
- コメント 0件
- 2016年6月3日
- ペンちゃん
- コメント 0件
強化ガラスのサークル型オシャレまな板
キャンドゥ
カテゴリ:商品 |
購入店舗:キャンドゥ 京王リトナード稲城店 |
店舗地域:東京都稲城市 |
購入時期:2015年8月 |
- 2016年5月22日
- 夢ぽん
- コメント 1件
- 2016年5月20日
- NANA
- コメント 0件
- 2016年5月11日
- マッシュ
- コメント 1件
幼児向け紙パック飲料用取っ手付き容器
キャンドゥ
うまく持てないでへんな向きになってしまったりなどして、なかなか目が離せなかったりして大変です。
さらに、自分でやりたい!
出来るなどの感情が芽生えてきた時は、親が手出しするのを嫌がったりします。
そんな時に役にたっ... 続きを読む
コメント 2017/3/3
こぼすのを防げる
- 2016年4月30日
- にんにん
- コメント 1件
- 2016年4月8日
- にしこ
- コメント 0件
- 2016年3月21日
- にしこ
- コメント 0件
- 2016年3月20日
- saka
- コメント 0件
虫を寄せつけないシート
ダイソー
といっても、決してお掃除好きなわけではなく、「何とかラクしてキレイにしたい!」との思いに応えてくれるモノはないか、との不純な動機なのですが…。
よって、フローリングの掃除に威力を示してくれるお掃除シートは、まさに頼もしい助っ人!いつも愛用しています。
- 2016年3月11日
- saka
- コメント 0件
- 2016年2月29日
- あいママ
- コメント 1件
ミニーちゃん柄のストローマグ
セリア
一般的にストローマグは1000円位しますし、パッキンやストローなどのパーツ交換も必要になるため、使い続けるとわりとお金がかかり、サイズも大きいものが多く、持ち運びに不便です。
このセリアのストローマグはサイズもよく、容量は270ミリリットルで、持ち運ぶのにも便利です。
ショル... 続きを読む
コメント 2019/7/9
風邪ひきの時に使います!
- 2016年2月27日
- しいなえみ
- コメント 0件
- 2016年2月22日
- しいなえみ
- コメント 0件
- 2016年2月18日
- キリン
- コメント 0件
- 2016年2月13日
- こあらっこ
- コメント 0件
- 2016年2月11日
- しいなえみ
- コメント 1件
骨盤ストレッチまくら
ダイソー
しょっちゅうマッサージや整体のお世話になっていたのですが、子供が生まれて通いにくくなりました。
そこでヨガやストレッチなど自宅でするようになり、それはそれで効果があるんですが、なんせ時間がかかる…。
お風呂上がったら眠くて眠くてたまらな... 続きを読む
コメント 2017/3/6
膨らませるだけ
- 2016年2月10日
- ピンクのチューリップ
- コメント 0件
- 2016年2月7日
- kokoko
- コメント 0件
- 2016年2月5日
- ブルドック
- コメント 0件
領収証(G-92)60組
ダイソー
ちょっとした会費などを回収する時などに、この領収書を切って渡すと、お互いに安心できるのでお勧めです。
ただ、ダイソーの製品ですので、公式的な場での領収書として使うのは、少しためらわれます。
公式的な場での使用は控えた方がいいでしょう。
- 2016年2月5日
- ぴこ
- コメント 0件
- 2016年2月2日
- マイコ
- コメント 0件
- 2016年1月22日
- gomoku
- コメント 0件
- 2016年1月18日
- にしこ
- コメント 0件
- 2016年1月13日
- さしみ
- コメント 1件
- 2016年1月9日
- あゃ
- コメント 0件
全322件中 200件目 表示中
カテゴリ一覧
北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄 |